【WS】5枝3宝D_CIDEは面破壊デッキ

最近ずっとD使ってたので感想おば

・0強くないと思ってたけど弱くない
1コストでリソースに還元されるアタッカー8枚入ってて、半兵衛もラミリスもいるので1連動が絡まなくてもゲームしやすい。
集中はオリカ、必ず1枚圧縮できるし集中連打しても何故かストック戻ってくる。

・1連動はパワーがやる気ない
3ルックの不安定さは疑似リフがなんとかしてくれるので、山掘る速さや枝+ツインドライブなど強い部分しかない。
パワーは1175を諦めるレベルなので、上手く足立をぶつけよう。

・足立チェンジが神
これが1連動です。
相手の面をストック使わずに流せて且つダイレ面晒さないの普通におかしい。
詰めのターンも集中と合わせてストック足らせつつ、5面ホラー阻害したりサイド面作ったりと仕事が多すぎる。

・疑似リフはサーチが強い
疑似リフって実は1点ヒールなので、こいつは1ヒール1サーチエリア1500です。
は?
こいつをゲームの中心に据えるだけでゲームしやすくなり、山も強く維持しやすい。
ラミリスの3落下がくっつきいいし、早出しのバリエーションもあってかなり良さげ。

・3連動は普通
詰め切るときはワンチャン与えにくいから強カードだが、ロングシュートに向いてるとは言い難い。
サイドしてうまぶれるので個人的には好み。
相手を3にするまでじわじわ耐えるデッキ方針にしないといけなそう。

総括
キャンセルしながら面を崩し続けるデッキ。
多少ミスしてもカードパワーとキャンセルで取り返せるからいいデッキだなあって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?