宝枝プロセカアグロ味

宝連動の愛莉がかなりイカしてるので使ってみた

UTool様に感謝

他のリソース系連動に比べて
①起動が早い
②宝
③後列で働く
④立ち集中
の利点を感じ、0から多パン+1001のハイテンポデッキにまとめた
0の瑞希は諸説、序盤の宝連打の補強と気持ちばかりの面取り
手アン付与がイカれで何に付けても活躍する、3面目の愛莉を守れるし千鳥継続できるし3連動を段階的に投げれるし

後列完成すれば、宝が常にキャラ2枚を供給するのでリソースは切れにくい
枝は抱え込むか途中のXルックで拾う

最終盤面は8コストから逆圧縮チノココ2面が理想、チノココ3面は厳しい
チノココの要求が実質特徴3面なので気を付けよう、思い出拳なども込みで

もちろん、盤面は相手に明け渡したりアグロ特有の手札管理、サイドによるダメージ調整など難しい部分が多い
特に序盤が重要で、きちんと緑出しながら強く殴るには慣れが必要か

初動の早いデッキを使うのは新鮮で楽しかった(小並感)

2/17追記

自分で組んじゃった

多少の実戦を経て改良(?)したやつ
バニラ入ってるのがクソキモ賢者ポイント、でも
アド稼げる0(可能なら青)と単体6500以上になる1を入れたくて、これしかなかった感すごい
涙が出る

レベル応援はドラついた多生としての運用
後半手を整えたり早出し拾って多少の圧かけたりとかなり優秀

集中、結局後列に引きこもるのが強いので復帰系は見直し
後列におけるワンダショ且つ宝探しできる集中は有用でした

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?