見出し画像

幸せの感度

最近幸せなんよ~

基本的に
①学校
②TABIPPO
③就活
④バイト

あと夕飯の買い出ししたり作ったり、散歩したりくらいなんですが、
まあ楽しいのよ~~

他の人から見るとつまんなそうって思われるかもしれへんけど、
自分は幸せの感度の幅が広いので、些細なことでも幸せに感じるのよ。

欲がないわけじゃなくて、もちろん色んな欲求はあるよ!

でも、幸せの感動下げても全然生きていける。

何で幸せかって、
・暇ではないから
・やっている活動一つひとつが何につながっていて、何のためにやっているか見えているから
・頼れる人がいるから

かもな~

人生って何もしないとまじで暇。

自分はまじで暇が苦手。
(予定詰めまくるのが得意な訳ではない。)

だから今すごく充実感感じる。

学校は卒業すれば、自分の自信になるし、

TABIPPOは人と協力して、自分の好きなものを社会に広められるし、

就活は未来の解像度を上げて、生涯にわたってやりたいことを追及できるし、

今のバイトはノンストレスでお金が稼げて、職場環境がクリーンで居やすい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?