見出し画像

脳内のアンプ機能

どうも、もいすちゃーです。

昨日の夜、
僕が今参加しているオンラインコミュニティのコンテンツで、

「無意識にスマホを使っていると、エネルギーがそこに持ってかれる。
逆にスマホと距離をとるだけで、1日の質が変わるよ」

という話を聞いたので、
早速やってみようと思って、やってみたら、

これが、めちゃくちゃよかったです。

まず、朝すっきり起きられるし、
日中過ごしていても、スマホに寄り道することなく、有意義な1日を過ごせました。

あと、関係ないかもしれないけど、以前(昨日まで)していた間食も減ったので、
僕としては、これも大きな変化の1つです。

スマホと距離をおくだけで、これだけ変わるって、
改めてスマホの影響力の大きさを実感しました。

意外と、
小さな変化が大きな変化を生む
っていうことは、よくあります。

これを「バタフライ・エフェクト」って言って、
蝶の羽ばたきによっておこった風が、地球の裏側で竜巻になっている
という現象です。

この「バタフライ・エフェクト」を日常で感じる光景といったら、

たとえば、
髪形とかもその1つかなと思います。

髪型を少し変えるだけで、
印象がガラリっと変わって、別人だと勘違いしてしまうことって、
あったりしますよね。

印象が変わったら、
周りから好意を持たれるようになって、
そして、性格まで変わったりします。

性格が変わったら、
人生って変わりますから、髪形1つで人生が変わるともいえるわけです。

小さい変化の中には、
より大きな変化がつまっているといえます。

二宮金次郎は、
小さいことを積み重ねていけば、いずれそれは大きくなって実を結ぶという、「積小為大」という言葉を残していて、

小さいもの(積み重ね)を非常に重要視しています。

仕事ができる人もそうですよね。

生き生きと働いている人は、
自分の仕事が世の中にどれだけ大きな影響を与えるかを感じながら働いています。

実際、そういう場面に立ち会ったのかもしれないし、
影響を与えていると信じて(感じて)、仕事をしているのかもしれません。

脳にはちょっとしたこと(感情)をより増幅させる機能(アンプ機能)がありますが、
これをどう活かせるかって大事だと思います。

トラウマとかって、たった1回しか経験していなかったとしても、
それを何回も思い出して、その時の嫌な感情が増幅してしまい、トラウマになってしまうわけです。

ネガティブな思いを増幅させてしまうわけです。

逆に、
ポジティブな思いを増幅させていけば、
日常の過ごし方も変わってくると思います

日常の小さな変化、ささいな喜びをより大きくしていく。

そういう生き方が、
人生をより豊かにする秘訣なのかもしれません。

僕たちも、大きな可能性、喜びを感じながら、小さなことを大事にして日常を送っていきたいですね。

それでは、今回は以上です。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?