マガジンのカバー画像

人生を楽に生きていく(定期購読)

毎日の通勤、仕事、職場の人間関係などに翻弄されて人生を見失ってないか? 豊かになるために働いてお金を稼いでいるはずなのに働けど働けど金銭的にも心身共に貧しくなっていくという矛盾。…
投稿日は土日祝日を予定。 マガジンではより人生を楽にしていくために必要だと感じる要素を独自の視点で…
¥598 / 月
運営しているクリエイター

#職場

金の亡者にならないように気をつける

よく年収800万円を超えると幸福度が頭打ちしてそこから年収が増えるごとに幸せを感じづらくなるというデータがあると言われている。 確かに十分くらしていけるだけの金があるのにそれ以上稼いでどうすんだ?ってのはあると思う。そこからは趣味や道楽の領域に入ってくる。稼げば稼ぐほどもっと金が欲しくなり、金を稼ぐことに囚われて縛られている金の亡者も存在する。

典型的な日本企業で長続きするコツ

日本国内にも色んな会社があって、中には効率的なおかつ合理的なビジネスモデルで働いている社員も生き生きとしているやりがいのある環境も存在してるのは知ってる。 ただ、私の体感ではそんな会社は少数派で殆どのJTCとやらは非効率で無駄なことばかりしている。だから、日本経済はここ数十年ずっと低迷し続けているんだと思う。 私達のご先祖様が残してくれた遺産をひたすら食い潰し続けている自堕落なドラ息子みたいなイメージかな。親が偉大すぎてグレちゃったのかな?

職場の人間関係って気疲れしませんか?

職場の人間関係って疲れるよね? 大して仲良くもない知らないオジサンやオバサン達のご機嫌取りを強いられる場面もあったりしてそれが時間外も続く飲み会という地獄の時間もある。 何十人もいるような労働環境で皆が皆と仲良くすることなんてできない。必ず相性の悪い相手というのは降って湧いてくる。運が良ければ気心知れた仲のいい友人ができるかもしれない。 そこで注意点がある。

この息苦しい社会から逃げる

今年の就活シーズンは会社の採用活動に携わる事になったのは前にも話したと思う。 会社説明会とかで就活生からよく質問を受けるのは社内の雰囲気や働く環境、どんな人がいるのか、分からないことをすぐ聞きやすいかどうかなど全て人間関係に関する質問が多い。 年代も価値観も全く違う他人といきなり長時間過ごすことになるのだから、不安を感じるのも当然だろう。 結論から言いましょう。 基本的に日本の職場はどこもかしこもギスギスしてますよ。

仕事辞めたらどんな生活がしたい?

年末年始休暇もあっという間に終わり、この3連休も恐ろしいほどのスピードで過ぎていく。 明日からの嫌な仕事はすぐにやってくる。 この度に私を憂鬱な気分にさせる。 連休明けの仕事はいつだって人を最悪な気分にさせるし、誰も労働なんてやりたくないと思ってる。月曜日に職場の人達と話すと皆共通して休みがもっとほしいと思ってるし、休日明けの仕事は憂鬱だと思ってる。 会社員になってから4年目に入ったが、この頃になると何となく1年のサイクルが分かってくるし、時間が過ぎるのがものすごく早