見出し画像

共テ2024戦略


共テ戦略
概観
共テ目安点数
地理95
国語160
R90
L90
数IA90
数2B90
化学90
物理90
もちろん目指すは全て100
こんな感じでで地理以外でちょっと失敗しても85%超えるようにします
地理で失敗は許されない

勉強計画
1/2-1/8
・パックvをこなす
・一日五科目くらいが目安
・どないなもんか確認
・各種補強を行い、態勢を万全に整える
・この時点で隙はなくす。
1/9&1/11
・共テ昨年度追試験+パック追加で演習
・時間も同じにしようかなあ
・もちろん休憩時間はちゃんと勉強
・国語はどうしようかな、一昨年の追試験とかかな1/12
・本番に備えてゆっくり.....など甘えたことは言わない
・まじで追い込む
・去年の共テを解く&復習
・過去問足りなくなったら印刷or青パック
・復習はしっかりと最後の確認
・最後は全科目教科書一周

※ちゃんと腕時計して演習しよう
※去年のパックvのまとめ冊子を見る
※新しい大問入ってぼけ〜とする時間なくそう
※見直しは悩んだ問題に使わずにぱっとやったものほど

地理
指針
・一番大事、90マスト85未満は死
・センターは考え方と知識の利用法を意識 
・共テ過去問はは時間意識して
・センター過去問×4と共テ過去問×4
・講習のテキストと去年の鉄緑の
・直前はプリント地図帳資料集でおさらい
戦略
・第二問から解き始める
・大問一つ七分で地域調査にはその倍(45分)
・十分かけて全ての問題の見直し
・残り五分で気になるところを見直し
・見直し時は使っていない資料がないか再確認
・見直しはまじで大事
・資料を遍く分析→知識活用の順番
・視野を広く、その分野の教科書を思い出すくらい

国語
指針
・160↑を確実に取りたい
・パックvやるよ(テキストもおさらい)
・自分で解答を作る→選択肢を見る(感覚に頼らない)
・現代文はぶれそうなので、古漢を固めたい
・古文は文章に触れ続ける(テキスト復習)
・基本的な敬語、助動詞を完璧に
・石渡プリントを見る
・漢文はまず白文を覚え直す(正月にやっとけよ)
・重要語句のプリントがどっか行ったのを探す
戦略
・現代文→古文→漢文で行く予定だがどうしよう
・最初に一回全部に目を通す
・現代文15分、古漢13分ずつが目安
・現代文で悠長に時間を使わないように
・語彙問題と生徒の議論で流れ把握(小説にないかも)
・古文はまず前文と生徒がなんか言ってるのを確認
・訳の問題は逐語訳徹底
・和歌は表面に
・挿入句に筆者の意見
・原因理由の構造に注意
・漢文はまず前文、注釈、設問を確認
・白文は再読文字、返読文字などに注意
・最後の問題の番号をチェック

リスニング
指針
・パックv進めるよ
・iPadの中のやつもやるよ
・二倍速聞いて耐性をつける
戦略
・戦略もクソもないかも
・先読みは大事(特に3、4A、5、6A)
・第三問集中!聴き逃しても拘らない
・第五問は聞かずともわかるくらい先読み
・聴き逃しても拘らない(大事なので二回)

リーディング
指針
・パックv進める
・感覚が戻ってないのヤバいので頑張る(毎日触る)
・多分今一番まずい(ことはなかった)
戦略
・第一問から順番に解いていく
・解答の根拠に下線(見直ししやすい)
・速さを求めてもひっかけマークミスには常に注意
・言い換えに惑わされない
・時系列は注意深く(3B)&年号で整理(5)
・第一問から第四問は40分(3-5-6-6-4-7-9)
・第五問に9分
・第六問Aに10分
・第六問Bに12分(最後の問題の時間確保)
・残りの時間で見直し

数IA
指針
・パックvをこなす
・去年みたくときまくるのはないかな
・鉄緑会のテキスト(パクった)で確認がいいかも
・選択問題をどうするか
・整数はやる方向で行きます
・場合の数確率は区別とかで詰まると終わるが....
・図形も落ち着いていけばいけるが....
・去年の本試は必ず解き直す(勘で当てたとこ)
・スピードを意識してやる
戦略
・1→2→4→3or5で行こうと思う
・第一問16分
・第二問20分
・第四問8分
・第五or三問11分

数ⅡB
指針
・パックvこなす
・鉄緑会のテキストで確認がいいかも
・去年の本試は必ず解き直す(最後の問題)
・確率統計はやりません
・去年みたくときまくるのはないかな
・スピードを意識してやる
戦略
・1→2→4→5で行きます
・第一問15分
・第二問18分
・第四問10分
・第五問12分
・まじで時間足りないので頑張ろう

化学
指針
・二番目くらいにまずい
・パックvをひとまずやる
・追加はまじであり
・スピードを意識してやる
・今年も先にやろうかなあと思う
戦略
・戦略もくそもあるか?
・時間配分は11-10-8-8-11+見直し10分
・単位に注意

物理
指針
・まじで冊子の見直ししないと終わる
・受テ発展例題もやらんと
・特に交流、波、原子
・そもそもの物理の実力が落ちてる
・今年は難化の気配がある(去年も言ってた)
・演習中にだれるのまじで良くない。ちゃんとやる
・化学よりもダレそうなので後にするかな
戦略
・戦略もクソあるか?
・時間配分12-12-12-12-見直し
・見直しは考慮し忘れていることを探しながら
・単位要注意
・次元チェック



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?