マガジンのカバー画像

石蔵秘密基地マガジン

86
石蔵秘密基地について書かれた記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#石蔵秘密基地

井上ヤスミチさんクラス~4/19粘土①

すっかり更新が途絶えてしまいましたが、久しぶりにJimoKids石蔵秘密基地の様子を紹介してみます🎨 水曜日は井上ヤスミチさんのARTクラス!今日から数回は粘土で遊ぶそうです。粘土と言えばPADICOさん、今日はかるがるという商品を使っていました。粘土はいいものを使わないと上手にできなくて粘土嫌いになっちゃうそうですよ(と近隣の粘土作家さんが以前仰っていた) 素材も自由に使っていい、ということなので、ビーズのような細かな素材から、モール、ストローのようなものまで自由に手に

開催報告)ティンカリングDay22_2022/12/26

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。参加者は地域の子ども達と、それを見守る普通の大人たちです。 2022年最終回🍊 Day26は2022年の最終回!翌日が終日『書初め練習会(!)』の会場として使用されるため、今日のティンカリングdayは全面養生の中での開催でした。 本日、最初に集まった3名、タブレットいじりからのスタートです。 Scratchのタイピングゲームが気に入っているそう。タイピング

開催報告)ティンカリングDay20_2022/12/19

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。参加者は地域の子ども達と、それを見守る普通の大人たちです。 みかん実験 今日は月に1回くらいのペースで遊びにきてくれる、みぃさんこと田中美保さんが一緒です。理科実験がお得意のみぃさんに、みかん差し入れをたくさんいただきましたよ~と報告したところ「重曹があれば楽しいことができます!」とのお返事。さて何をするのでしょう。 みかんで何かやってみたい子いる?の問い

開催報告)ティンカリングDay19_2022/12/16

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。参加者は地域の子ども達と、それを見守る普通の大人たちです。 ゲーセンバッグ? 毎週金曜日、見守り役のくらもが今日は何か背負っています。 これゲーセンバッグという商品だそうで『ゲーセンの筐体みたいなバッグがあったらイカス』という企画で商品化されたものだそう(笑) こどもたち興味津々でした。おとなが夢中になっているモノは子どもにも伝わりますね。ゲーセンバックの

開催報告)ティンカリングDay18_2022/12/12

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。 タブレット忘れちゃった いつもタブレットでゲーム作りにハマっているOくんが今日はせっせと段ボールをカットしています。なんだか見たことのある絵柄・・・スプラトゥーンですね💡 今日はタブレットを忘れてしまったので、ゲームができないので、自分で作ることにした、とのこと!こういう発想、いいなーと思います。なければ作ればいいんですよね! これで指で打つと、リアル

開催報告)ティンカリングDay17_2022/12/9

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。今日はカゴメのジュースの御裾分けがありました!料理に使用するもよし、持ち帰るもよし。プレゼントをありがとうございました🍓 「ただそこにいる大人」の存在 12月に入り、イベントも多くなる季節。石蔵を出入りする子ども達に貸出できるように、2Fに保管してあったボードゲームをライブラリースぺースに配置しました。ボードゲームは貸出準備が完了したものから順次、貸し出し可

開催報告)ティンカリングDay16_2022/12/5

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。 本日のテーマは「革」 12月に入り、すっかり冬らしくなりました。以前から石蔵の2Fにあった大きな段ボールを今日は使ってみることにしました。箱の中には大量の革が入っています。革って重たいのですね、1Fに運ぶのも一苦労でした!これを使って、子供たちには何かを生み出してもらいましょう。 革で何が作れそうか、それぞれが考えます。色がちがうので色別でイメージできる

開催報告)ティンカリングDay15_2022/12/2

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!毎週月&金、16:30~開催しています。 ご支援品が届きました🍌 金曜日の午後、ARTクラス井上ヤスミチさんの描いた窓の向こう側にクロネコさんが止まりました🐈 スーパーの果物売り場でもおなじみ!バナナ・アボカド・パイナップルなどの果実で有名なスミフル様。バナナの「甘熟王」ブランドをご存知の方も多いのでは。ティンカリングDayの取り組みに共感してくださるスミフル様からは、訳ありバナナをご寄贈いただ

開催報告)ティンカリングDay14_2022/11/28

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!月、金、と週に2回開催に増枠し始めてから、早1ヶ月。開催記録のペースも速いです💦 今日は何をするの?ではなくて 本日Day14には、理科ワークショップで活躍されているみぃさんこと、田中美保さんが遊びにきてくれました。みぃさんの実験はJimoKidsに通っている子たちも大好きです! みぃさんはいつも実験の「ネタ」を持ち込んでくれるので、これまでは「今日は何するの?」と聞きだしていた子ども達なのですが

開催報告)ティンカリングDay10_2022/11/14

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!ティンカリングDayは、活動にご賛同くださっている企業様、そして、子供たちのために何か活動をしたい!と心を寄せてくださる個人の方々のご協力で運営しています。 11/14(月)からティンカリングDayは金曜日に加えて月曜日にも開催することになりました。月曜日メンバーは入会から日が浅い子が多いので、そもそもティンカリングって何?を紹介しました。 ティンカリングDayってなに? このスライド(下の写真

開催報告)ティンカリングDay9_2022/11/11

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!試行錯誤の連続なので「失敗」するのが当たり前。横から見ている大人としては、ついつい口を出したくなるところですが、子ども達が「自分で」どうやりたいかを選ぶことに、意味があると思っています。「試行錯誤こそ学び」と信じて、今日もじっと見守ります。 ティンカリングDayは、活動にご賛同くださっている企業様、そして、子供たちのために何か活動をしたい!と心を寄せてくださる個人の方々のご協力で運営しています。

開催報告)ティンカリングDay8_2022/11/4

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!試行錯誤の連続なので「失敗」するのが当たり前。横から見ている大人としては、ついつい口を出したくなるところですが、子ども達が「自分で」どうやりたいかを選ぶことに、意味があると思っています。「試行錯誤こそ学び」と信じて、今日もじっと見守るDay8です。 ティンカリングDayは、活動にご賛同くださっている企業様、そして、子供たちのために何か活動をしたい!と心を寄せてくださる個人の方々のご協力で今日も運営し

開催報告)ティンカリングDay7_2022/10/28

ティンカリングとは、さまざまなものをいじって遊ぶようにそのものを知る学び方!ティンカリングDayは、活動にご賛同くださっている企業様、そして、子供たちのために何か活動をしたい!と心を寄せてくださる個人の方々のご協力で運営しています。 Day7は月に1回ほどのペースで遊びにきてくれるみぃさんこと、田中美保さんがやってきました。みぃさんといえば理科好きママ、薬学部ご出身の会社員で今日は午後半休を取得してやってきてくれましたよ💊 インスタ等でもご活躍です↓ https://w

ある日のまちライブラリー@JimoKids石蔵秘密基地

東京都北区滝野川にある石蔵秘密基地ByJimoKidsにはまちに開けたライブラリーがあります。 基本的に寄贈本でなりたつ私設ライブラリーで蔵書数は300冊ほど。どなたでもご利用いただけるライブラリーのある1日をご紹介!人と人との繋がりが起きる不思議なライブラリーです📚 つながる寄贈本 「本を数冊、送ってもいいですか?」と数日前にメッセージをくださったのは神保町の『まちライブラリー@ブックハウスカフェ」のオーナー、橋爪千代子さん。ブックハウスカフェは本の街、神保町で唯一の