見出し画像

【あなたはどのレベル?】みんなは知らない恋愛階級の存在


『類は友を呼ぶ』

あなたはこのことわざを知っていますか?

気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作るもの

という意味である。

話は変わりますが、最近、世間でよく耳にするのが

女性は「年上イケメンが良い」「年収600万以上の男性がいい」

男性は「〇〇(女優名)似の娘と付き合いたい」「巨乳の娘じゃないと無理w」

といった、願望が高過ぎる傾向にあると思います。

願望が高過ぎること自体は良いと思います。

■目標を高くすることでモチベーションの向上
■出会いに対して積極的になれる

などのプラスな点が多い。

でも、いざ行動してみるとほとんどの人が挫折する傾向にあります。

それはなぜか?

答えは【恋愛階級の差にある】と思います。

「どういうこと?」と思うかもしれませんが今回はこの話について解説していきます。


1.恋愛階級って何?

結論から言うと恋愛階級とは、

あなた自身の能力•地位•実績

のことです。

分解して説明すると、

■能力…その人自身の性格•思考に基づく人間的能力、その物事に対する経験値
■地位…集団の中に置いてどのポジションにいるか?(友人内、その場のメンバーでも適応可)
■実績…その人の能力•技能が実際に社会的に
評価された経歴

のことを意味します。


身近な具体例を挙げるなら

◉能力 … 許容力、トーク力、外見的魅力、内面的魅力、経済力、特技、一般常識 etc…

◉地位 … 年齢、会社での役職、学校での立ち位置(客観的に見た評価)etc…

◉実績 … 特技•技能の大会での成果 etc…

だと思ってください。

この中のどれかが近しいレベルの人と上手くいくケースが非常に多いです。

逆に、どれもかけ離れた相手とは付き合えたとしても長く続かない可能性が高いです。

【わかりやすい例】

◉美人女優×お笑い芸人
•美人女優さんは外見的魅力◎、有名になれば社会的地位も◎
•お笑い芸人さんはトーク力を始め、お笑いセンス、特技など一般人より多彩な方々が多い。
また、有名になれば経済力•社会的影響力も◎

→ジャンルは違えど、能力として近しいレベルにあると考えられる。

◉美人女優×某企業社長
•美人女優さんは上記の説明を参考とする。
•社長さんは外見が決して全員が◎とは言えないが、経済力が高い人が多く、地位•実績が◎

→違う分野で得意なことがあり、お互いを補っていると考えられる。

2.どのレベルにいるかを把握しよう

以上の基準を踏まえて、あなたがそれぞれの面でどのレベルにいるのか客観的に把握してみましょう。

そして、相手がどのレベルにいるか確認しましょう。

あなたの考察で相手の異性とどの部分が近しいか、また、どの部分が離れているかを理解しておくことが大事です。

そうすれば、

•その恋の難易度が把握出来る
•自己分析、他者分析能力が身に付く
•自分の伸ばすべきポイントがわかる

感情的にならず冷静に考えることが可能になります。


3.諦めるのはまだ早い!!

ここまで説明するとありがちなのが、

「じゃあ、ステータスが低い私は諦めろってこと?」

って、思っちゃいますよね。

いえ、むしろチャンスなんです。

①相手を分析し、長所•短所を見つける。

②短所は補う側に周り、長所は褒める。


それだけです。

そうすることにより

•自分の弱い部分を支えてくれる、受け入れてくれる存在になれる
•自分の良き理解者だと認識してもらえる
•自分と似た者同士なんだと思ってもらえる

といったメリットがあります。

これは余談ですが、僕も実践していて、『自分と相手のレベルを分析して、どう動けば相手に特別に思ってもらえるか。』を意識すればいいだけなので、慣れてくるとわりと簡単だったりします。笑


4.まとめ

人間は完璧ではありません。

だからこそ、完璧により近づこうと成長する必要があります。

恋愛階級を理解して行動すると、恋愛だけでなく、あなたの心も豊かになっていくことをお約束します。

少し現実を見てしまうこともあるかもしれませんが、それも事実。

焦らず、ゆっくり成長していきましょう!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?