マガジンのカバー画像

「アカウント運用」note最強戦略

36
フォロワー3000人を持つ私の運用方法 noteアカウント運用を重点にした記事を 追加していきます。 フォロワーの増やし方からさらに深堀し どういうフォロワーを増やしていかなけ…
フォロワー3000人を持つ私の運用方法 noteアカウント運用を重点にした記事を追加していきます。…
¥5,000
運営しているクリエイター

#毎日更新

ニートの私が0から始めるnote副業

皆さんお疲れ様です。 ゴールデンウィーク始まりますね AmazonKindleでも販売しています 「ニートの私が0から始めるnote副業」を noteでも販売開始します。 画像などもnoteの方がちょっと見やすいかも それくらいの違いです。 ※有料マガジン購入の方は無料で読めるようになっています。 本の概要「ノースキルのニートが副業に挑戦する」 本書は、私が会社を辞めたあとnoteに出会い収益化するまでのプロセス(過程) 何も強みがない私がどのようにしてnoteで

有料
500

有料noteは、宣伝せず売れるのが理想

皆さんお疲れ様です 今回はnoteの売り方について考えたいと思います 2年noteで活動して有料noteってガチで買う人いるの?という疑問から販売する側になった私の経験をいうと 宣伝は時に逆効果がかなりあります もちろんこれは私の意見なのでこの記事を見てどう思うかは勝手ですが少なくとも私のnote、Twitter含めて見かけることがあります 有料noteの本来のあり方 これを伝えられたら良いなと思います 有料noteにも色々ジャンルがありますので 今回は私のような経

有料
350

500円→980円の勝負

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。 ※修正最新 2024 3/13 3年noteで得た知識や経験、 運用法をまとめました。 全部1つの記事にしました 『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで 情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。 この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」 何のスキルもないニートの私がフォロワー5000人に辿り着くまでに何を積み重ね、どんなことをしてきたのか具体的な方法と 3年n

有料
980

noteフォロワー3600人の景色は正直変わらない

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

より効率的にnoteを大きくすために

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

有料noteは購入しなくても何も問題ない

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteで損しないためのこと

皆さんお疲れ様です 本日は、本について語りたいと思います ※一部「noteの育て方」の内容が抜粋されています。 ご購入済みの方はお気をつけくたさい 自己啓発本はその人の人生の試練や成し遂げた実績の過程など様々の視点や気づきを与えてくれるとてもありがたい本だと思っています しかし一方 これにはかなりの違和感を持っているのも 正直に話さなければなりません スタートが間違っている独自性やオリジナリティを大切にすることは 個性を生かすためにも必要 だが、それだけに意識を持っ

有料
350

『note』無意味で分からない継続から目的意識のある継続へ

皆さんお疲れ様です。 今回は期間限定記事にさせて頂きます。 全て無料で読めるものになっています。 明日の20時半以降は 有料マガジン限定記事とさせていただきます。 やっぱり新しい記事にちゃんとするね 本編↓↓↓ この『無意味で分からない継続』って多少誰にでもあると思っているので『無意味な継続』をざっくり否定しているわけではありません。 よく考えるとこの『無意味で分からない継続』の中で初めて『目的意識に変換』する流れに変わるのではないかと考えています。 何が言いたい

有料
300

『失敗がなければ、何が最適かわからない』

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

フォロー外しでグチグチ言う人へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『note』露出することの重要性

皆さんお疲れ様です。 今回は、有料マガジンが購入された1つの行動を自分のなりの言葉で書いていこうと思います。 もちろんこれはあくまで『1つの理由』です。 色々なきっかけで購入されていると思いますが、 今回はその中でも単純なことで説明しやすいので 作りました。

有料
200

結局誰が言うかで説得力は変わってくる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteのコメント欄が荒れない理由が納得

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます