見出し画像

レンダリング合間の日記

このFICTITIOUS BIOGRAPHYはフィクションみたいなアンフィクション日記になると思います。架空のことが現実になったり、現実が架空になったりする自分の人生が楽しすぎて、このまま記憶から流していくのは流石に勿体無い。自分が将来に読み返すためにこっそり書いていきます。脚色なく嘘もない結構恥ずかしいことが書かれる気がするのであんまり読んでほしくないですが、なるべく毎日書くかなぁ。くらいのノリ

友人が偽りも見栄もない日記を初め、その生々しさと美しさに魅力を感じてマネして始めました。 

2022年9月22日、札幌のスタバから


今日からたぶん毎日?くらいのノリで日記を書く。

1つの理由はレンダリング合間の暇つぶしが欲しかったから。
僕は去年の10月からBlenderを始めた。Blenderは今話題になっている無料のCGIソフトウェア。日本で言うところの3DCGというやつ。元々音楽や言語、歴史などに興味があったけど、より情報技術の領域に近くて、表現領域の開拓の可能性があるような手段を探していた。

そのCGIを始めて以降は生活や住まい、普段からの行動のそれが全て変化した。何気なく見ている映画や広告映像、実際に普段見ている景色まで見方が変わってくる。

3Dのレンダリング(最終制作物の書き出し)方法には、Path TracingだのRasterisation(Rasterization if you speak North American English)だの、光学的な演算処理の方法が様々ある。中でも僕はフォトリアルな表現が好きになってしまったので、レンダリングのためにいつもそこそこの時間を要する。15秒ほどの動画に大体90分くらい。より画像サイズを大きくしたり、サンプル数を増やせばさらに時間は伸びていく。

その間に今までしていたことはもっぱらYouTubeの視聴。でも最近は見尽くした感じがあって、飽きてしまった。大体コンテンツが似たり寄ったりで、新しい観念が見つからない。他にも色々な事業案を考えていたが、24時間それについて考えていたおかげで大方の方向性が決まり、やることが明確になった。

そこでこれからはレンダリングをしている間は、日記を書いて過去や未来についてあれこれ書いて自分の方向性を確認していく時間にしていきたい。

2つ目の理由は、2人の友人が始めた日記形式のnoteマガジンに影響を受けたから。この間、札幌の幼馴染の友人4人と(僕は東京都出身だが、記憶が捏造されている。詳しくは今度話したい)長野の松本に行った。その時に訪れた栞日というカフェに、店員の1人の個人的な日記が置いてあったのをまるおが見つけた。

7月27日松本のカフェ、栞日


生活の変化や日々の不安、書き手とその周囲の人にしか分からないような固有名詞や友だちの名前がなんの説明もなく書かれている生々しさ。見栄や脚色、偽りのない日記は、どこか心が安らぐ。

的なことをやつが言っていた。自分の感想ではない。

実際は、「へぇ、面白いねぇ。」とか言いつつ、「何をそんな響いてるんだこいつは」とか思ってる自分がいたけど、実際にじゅんじゅんとまるおが始めた日記のようなものは、なんだか心に入ってきた。

実際にソーシャルメディアでの脚色された錯覚資産の見せつけあいに興味本意で一時期参加していた僕は、そのパワーの強さを感じると共に、実際に体験した本人としてその空虚さを誰よりも感じていた。実際の考えや本質的な情報価値よりも、大衆の興味を引くような情報を羅列していく方がウケがいい。すぐに未来への扉を開けてしまって、君を迎えに行って、翼を広げてしまいがちなJ-Popに共感することが困難だったが、そのようなコンテンツが多く生まれている理由を身をもって実感した。

今もTwitterに残る中途半端なフォロワー数の多さはその名残だ。一時期に比べて3000人くらい減ったが、まだ多いと思ってしまうくらい。

この辺りの話は話せば長くなってしまうのでまた今度。

とにかく、自分も嘘偽りなく、生きていることについて書いていきたいと思った。あと2人の友人のnoteマガジンは300円、合計で600円払っているので、自分も書いて奴らから取り戻したい。

しばらく発信をしていなかった間に、オーストラリアでイギリス人と起業をしたら想像もしない事件が起きたり、就活をしてみたり、札幌に移住してみたり、フィクションみたいなことがたくさん起きた。

そんな過去を振り返ったり、構想や計画について書いたり、生々しい思考や不安について書いていく日記を始めていくわけです。

中途半端にフォロワーもついてしまったし、日記にはかなり個人的な内容も含まれるので、それをインターネットに放出するのはリスクがある。それを考慮した策として個人的な内容に近い日記の部分を月額300円という値段をつけて、有料ゾーンに設定してみた。

相当恥ずかしい内容になるかもしれないからなるべく読んでほしくないけど、まあレンダリングしている間に毎日ちょっとずつやっていこうかな。

質問とか書いて欲しいことがあったら、DMとかコメントに書いてくれれば触れたり触れなかったりするかも。

ここから先は

0字

FICTITIOUS BIOGRAPHYはフィクションみたいなアンフィクション日記になると思います。架空のことが現実になったり、現実が架空…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?