見出し画像

【回想編02】Road to JICA

迷っているうちに締め切りは一週間後。やらずにする後悔よりやってする後悔を選ぶのが信条なので、思い切って応募してみることにしました。(試験に受かるかは別として)応募用の書類を書いてエントリー。まずは勤め先の委員会の方の面接。6/6に地域のコミュニティセンターの一室で面接試験を受けました。教員採用試験のような雰囲気で久しぶりに緊張しましたが、自分の思いは伝えられたと思いいます。

2日後の8日に結果の通知があり無事合格。次はいよいよJICAの試験へエントリーしました。健康診断の結果を提出しないといけないため、6/12の午後から受けに行ってきました。健康診断の結果とあわせて、6/16にはJICAへの応募書類の提出が終わりました。1次試験は書類審査。結果が来るのを待つのみです。

待つこと2か月。8/18にやっとJICAの1次試験の結果が届き、無事合格することができました。

次はいよいよJICAの2次試験へと進みます。2次は面接の試験です。人物面接(一般的な面接)を9/5に、技術面接(専門職種に関する面接)9/9にそれぞれ受けました。感想としてはどちらもフレンドリーな感じでこちらの話を聞こうとしてくだっさっていて、雰囲気は良かったです(とか言って落ちてたらどうしよう?と思いながら…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?