見出し画像

2022年6月4日~6月5日                    「思い出の曲」入賞者発表

Ⅰご挨拶

皆さん
こんばんは!自分史倶楽部主宰のマーシーです

6月4日~5日の二日間開催した自分史倶楽部プレゼンツあの日の思い出企画第6弾「思い出の曲企画」は、倶楽部メンバーに加え一般募集の参加者を併せて史上最多の48名が参加
そして飛び入りメンバー4名も登場し最終的には171ツイートを数えました
これは昨年の第3回「夏休みの思い出企画」の174ツイートに次ぐ史上2番目のツイート数です

ご参加頂きましたメンバーに心より感謝を申し上げます

さて企画終了後から1週間の入賞候補作の選定期間を経て
厳正なる審査の結果下記の各賞の受賞者を決定しましたので発表いたします

自分史倶楽部メンバーだけではなく、一般参加の方にも審査に加わって頂くようになって3回目です
事前投票19名、ズームでのオンライン審査会参加6名での審査でしたことを付け加えます

Ⅱ受賞ツイート

1.夢の爆弾打ち上げろ賞(ユーモア賞)

①ツイート番号61
たかひろサンタ@takahirorara



②ツイート番号74
ロベルト@Robert_6810_


ユーモア賞は今回
お二人の受賞となりました!
たかひろサンタのフォーチュンクッキーのダンスは
見たいような見たくないような(笑)
ロベルトのダースベイダーのテーマはサラリーマン経験者なら
身につまされる思いで票を集めました
たかひろサンタ、ロベルト
夢の爆弾打ち上げろ賞(ユーモア賞)受賞おめでとうございます!


2.明日は来るよ!君のために賞(ドンマイ賞)

①ツイート番号54
いわちゃん@iwata70293959


②ツイート番号126
たかひろサンタ@takahirorara


明日は来るよ!君のために賞(ドンマイ賞)も今回は
お二人が受賞
いわちゃんとたかひろサンタ
たかひろサンタは、なんとユーモア賞とのダブル受賞となりました
おめでとうございます!
いわちゃんにも緊張でガタガタ震える可愛らしい中学生時代があったことが
票を集めたかも!
たかひろサンタは強いですね!
初の一企画での複数賞受賞となりました!


3.うれしい楽しい大好き賞(ラブラブ賞)

ツイート番号19
あお@otonanojijounet


うれしい楽しい大好き賞(ラブラブ賞)は
ダントツの票を集めたあおちゃんの受賞となりました
思い出のプロポーズは
「俺たちも50年後にまたここに来よう!」だった
あおちゃん
初受賞ですね
おめでとうございます!

4.世界で一つだけの花賞(最優秀賞)

ツイート番号31
かずぽん@kazupon0709


なんと前回の「卒業の思い出企画」に続いて
かずぽんが最優秀賞を連続受賞!
1ツイートに魂を込めるかずぽん
今回は、哀しい体験に思い出の歌を重ねたツイートが
多くの票を集めました!
かずぽん
世界で一つだけの花賞(最優秀賞)受賞
おめでとう!

5.審査員特別賞

①ツイート番号3
サエコ@seasae0101
瞼閉じればそこに賞

②ツイート番号7
つばさ2号@tubasa0806
シロの歌賞

③ツイート番号43
ゆうき@yuki_money_con
千の風になって賞

④ツイート番号79
まま家(ままやん)@mamaya0102
誰かの歌が聞こえるで賞

⑤ツイート番号95
とよ薬局長@ph_toyo
いつも一緒にいたかったで賞

⑥ツイート番号110
マーシー@marcy60marcy
花や咲ち美らさ賞

⑦ツイート番号114
はらぺこきんぐ@Harapekokings
すべてを包んでくれたで賞

⑧ツイート番号92
かなこ@kanako_a_k_
僕らはもう一人じゃないで賞

⑨ツイート番号136
ともふじ@tomofuji_barber
君を守るために生きられたら賞

審査員特別賞を受賞された皆さん
おめでとうございます!
今回もレベルの高いツイートが多数あり
中には最優秀賞に相応しいのではないか?という意見もある
ツイートを他の賞に当て嵌める事が出来ずに、審査員特別賞と
させて頂く例もありました!
審査に苦労するうれしい悲鳴の審査会であったことをお伝えします!

Ⅲ終わりに

あの日の思い出企画も第6弾を数え
参加者もツイート数も増えてきました
今回、思い出の曲という従来にないテーマの設定をしたことにより
史上2位というツイート数を数えたことはうれしい限りです
しかしながら
単なる曲の紹介になっているツイートも散見されました
これはある意味、テーマのとり方による必然かもしれませんが
あの日の思い出企画の趣旨からは微妙にそれているのではないか?
という問題提起もありました
次回以降の反省点としたいと思います

Ⅳ自分史倶楽部へのお誘い

自分史倶楽部は、2020年11月1日創立の
ツイッターで唯一(おそらく)の自分史をテーマとしたサークルです

自らの人生を振り返り、ツイートで語りノートに纏める

過去は変えられないが過去の解釈は変えられる!

義務を極力排し、権利に置き換えて
無理なくマイペースで活動することをコンセプトにしたサークルです

現在、50名超のメンバーが、自分のペースで活動しています

随時、部員を募集しておりますので
興味を持たれた方は下記のノートをお読みください

主宰のマーシーとメンバー一同があなたの入部をお待ちしております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?