見出し画像

canvaで作った名刺、プリンターでうまく出すには

ねむねむそうだです💤

トモサンドを買ってくれた方に、名刺らしきものを渡そうと思って、これもcanvaで作ったんですけど(canva使いまくり)

デザインできたはいいけど、(もちろんテンプレを編集しただけ)それを、どういうふうに10面にして、家のプリンターで出すか、がなかなかわかりませんで試行錯誤しました。

失敗

紙はダイソーで入手。

で、canvaでできたやつをダウンロードして、

ワードで名刺作成、みたいなのに貼り付けたんですね。思いついたのがなんかワードだったんで。そしたらこんなにズレて。

わかりますかね、入れた覚えがない黒い線も入ってるし。

こらあかん、ということでボツ。

売る前日は直す時間なく、いろいろいっぱいいっぱいでもう渡すのはあきらめたんですけど、

さっき、なんでズレんのかな、ズレない方法は…と検索してたら、

ワードでやったらズレる

みたいな記事を見つけて、


ラベル屋さん(ラベル印刷のアプリ)でやったらいける

みたいなことを書いてあったので、ダウンロードしたデータを保存して、ラベル屋さんにデータ貼り付けて印刷したら

できた!!!

左下隅が白く残っててこれはダメだけど(緑をもっとはみ出すように色つけといたら多分大丈夫)、すごーい納得して、なーんだと思いました。

今度売るときは、渡せそう💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?