見出し画像

日曜深夜は音楽番組いっぱいあるのに気づく

今日はパートがあったので、帰ってくるのが夜になり、なんだかんだで遅くなってしまいました。

あ、そうそう、次女の数学のテスト直しにちょっとおつきあいもしたのです。

週末にやらなきゃなーなんて言ってたのに、日曜の夜になりまして、10時半くらいに「明日数学と英語のテスト直し出さないといけない」と言い出しました。

いったい、土日でどんだけ時間があったんだよー、と言いましたが、

案外そんなもんですね。おやすみの日は、あっという間に過ぎていきます。ま、それにしても、もうちょっと早く気づきなさいよ、というところですが。

そのテスト結果については、また別記事にするつもりです。

寝る前に

子どもたちもそれぞれのお部屋に行って、ストレッチして、ちょっと寝る前にテレビをつけようかな、と。

そしたら日曜日の深夜って、音楽番組が多いんだね、と知りました。

LOVE MUSICです。スチャダラパーが若いバンドとコラボだって。never young beachっていう、バンドでした。初めて聞いたけど、ちょっと懐かしい感じの曲のようです。よさげ。

スチャダラ、歳いったなあ〜。そりゃそうだよねー、でもいまでもこうして若い人たちとやってるなんて、かつこいいなーとかおもいつつ

チャンネルを変えると、

今度はKさんが出てて。Kさんというと、関根麻里さんのだんなさんですよね?韓国出身?ってことで、韓国語講座でよく見ていたので、歌ってるの、新鮮でした。そもそも歌手なんだよねー。

あ、グレイプバインも出てたなぁ1993年結成だったかなあ。大阪にいたころ、FM802でよくかかってて、好きだったなあ、まだまだ頑張ってるんだなぁ、かつこいいなあーとか

ふーん

ほかにも若いバンドがいろいろ出てて、みんな大変な世の中なのに、頑張ってるなあーなんて思いつつ。どんなときでもどんどん若いバンドってくるなあ。とか。

たまに見ると、新鮮だなぁと思いつつ、もう寝ます。

最後に見たやつ。すごく気が抜ける。早よ寝な、と言われた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?