見出し画像

ナイアル

以前の私は「ナイ」ばかり数えてた!

学校は必要ない
学校の勉強は意味がない
義務教育は意味がない

元々小学校教員をしていた私がこんな風に考え始めるようになったのは“学校”というところに疑問を持ち初めてから!

学校とは何をするところ?
学校の勉強は社会に出て役に立つの?

素朴な疑問から始まって検索したり、本を読んだりしていると、否定ばかりが目に入って💦

そうしているうちに、気づいたら、“学校は必要ない”って結論にたどり着いてしまった💦💦

でも、あるとき、ふと、考えた!
もしも、逆だったら?

学校は意味のあるもので、勉強も何らか役に立つものだとしたら?

戦後教育だ、兵隊さんを育てるところだ!
本当にそうだろうか?

調べた情報だけに頼ることをやめた!

“勉強をしてみたら、きっと勉強の意味がわかるはずだ!”と“検定”というゴールを立てて勉強をはじめてみた!

窮屈なところなのは、恐らく、本当だと思う!
それでも、その時間をどう使って楽しむかは自由だ!

情報だけに惑わされずに自分で考えて“行かない”という選択肢もある!

要は、“自分で考えて答えを出したか”が大事だと思う!

絵本の内容とは少しずれてしまっているかもだけど、そんなことを伝えてみたくなりました😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?