マガジンのカバー画像

B-TAOシステムについて

30
「B-TAO知的情報管理システム」について、提案者の立場から解説しています。
運営しているクリエイター

#グッドデザイン賞

025 グッドデザイン賞受賞

二次審査から一ヶ月位過ぎた頃でしょうか、メールでグッドデザイン賞受賞の連絡が来ました。何…

024 グッドデザイン賞への挑戦(3)

二次審査は幕張で行われたのですが、会場に行ってみると、まぁ当然なんでしょうけど、私のよう…

2

023 グッドデザイン賞への挑戦(2)

何が無謀ったって、これほど無謀なことはない・・・と、自分でそう思いました。そんなこと、今…

1

022 グッドデザイン賞への挑戦(1)

文房具はごくありふれたコモディティー商品です。そこに零細企業が参入してもほとんど勝ち目は…

1

007 D/Aハイブリッド

しばらくトライを続けていくうち、パソコンと B-6 カードは非常に相性が良いことが分かりまし…

4

004 ワープロ、そしてパソコン

私が初めてパソコンなるものを手に入れたのは、SORDのM23。CPUは8ビット、RAMは128KB(!)、5…

003 知的生産の技術

1969年、今から50年も前のことですが、「知的生産の技術」という本が出版されました。著者は当時京都大学の民俗学の教授であられた、故・梅棹忠夫先生。この中で紹介されたのが、「京大カード」または「B6カード」と言われているカードです。アイデアや思い付きをそのままにせず、さまざまな角度から検討し、いくつものアイデアを組み合わせ、社会的に役に立つ「知的生産物」にまで高め世に問う、という考え方は斬新で、衝撃的なものでした。当時この本は一大ブームを巻き起こし、我々(当時の)若者はこぞっ

002 B-TAOって、なに?

B-TAOはカード型の情報整理システムです。 あぁ、あれね・・・。 そう、あれです。多分どな…

001 初めまして

初めまして。B-TAOシステムの渡辺です。このnoteは、B-TAOユーザー、B-TAOに興味をお持ちの方…