見出し画像

作ったゲームを公開しよう

今回は、作ったゲームを公開できる場所を紹介します。

着せ替えゲームを作ったけど、公開する場所がわからない!

という方の為にリンクをまとめてみました。

○sns○

PLiCy(プリシー)

html5で作られた着せ替えがいくつか公開されています。

web着せ替えを作ったら、ここにアップしてみてはいかがでしょうか?

作ったものをブログに貼れちゃうみたいです。

自分が作ったゲームをみんなに遊んでもらいたい!な方はこのサイトがおすすめです。

Siori○kiss×

○ダウンロード販売関連○

booth

boothでは、グッズ販売のほか、ダウンロード販売もあります。たまにゲームを販売されている方がいます。二次創作物のジャンルに強いサイトです。

Siori○kiss○

DL site.com

着せ替え関連の専門サークルもここで販売されている方もいますし、

こちらもおすすめかな?とは思います。

着せ替えゲームを出品されてる方がいっぱいいたりします。

審査がダウンロード販売サイトの中で厳しいので、

登録できない作品もありますし、18禁データの作品を登録される方は、モザイクを強めにかけないといけません汗

非エロの着せ替えゲームでしたら、r15作品で登録するといいでしょう。

Siori -kiss○

○支援サイト

こちらもboothと同じ、審査がなく、出したい商品をすぐに出品できちゃいます。

商品の管理ができるのでこの二択にしました。

Siori○kiss○

○ブログ

ファイルがアップロードできるブログを厳選しました。

全年齢のものをあげたいならSeesaa、年齢制限のものをあげたいならライブドアブログを使ってみてはいかがでしょうか?

Siori○kiss○

○ホームページ

全年齢、アダルトのデータをアップロードすることが可能なホームページを厳選しました。

無料ならfc2ホームページ、有料ならさくらインターネットがおすすめです。

ちょっとホームページの編集が難しいなぁと言う方はさくらインターネットを使うといいです。ワードプレスが入っているので整理整頓も楽ちんなのでおすすめです。

ホームページにアップするには、ftpを使うという知識も必要ですし、

ページを編集するにはHTMLエディター(ホームページビルダーなど)が必要になります。

Web着せ替えを作った方で作品を公開してみんなに遊んでもらいたい!

という方はホームページを作れるサイトが向いてると思います。

Siori○kiss○

○アップローダー

利用者が多いこの2択を選びました。

個人の趣味で作ったものをアップロードしたければこのサイトを使うといいでしょう。

ホームページにアップするといった知識は不要なので簡単に作品をアップロードできます。

Siori○kiss○



それでは参考までに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?