マガジンのカバー画像

インバウンド関係

7
JINとしては2年間で3000人以上の外国人ゲストを案内してきました。インバウンドガイドとしても2000人以上をガイドしました。インバウンドに身を置くなかて日々感じることを記事に…
運営しているクリエイター

#バーチャルツアー

旅行しないツーリズムは成立しえるのか

逆説的だけど、旅行を伴わないツーリズムは成り立つのか。 この問いは、3月31日に同志社大学のプロジェクト科目の先行登録説明会にて 「京都・伏見で酒蔵ツーリズムのしくみをつくる」プロジェクト担当の(有)ウミオニア代表の江口さんよりいただいた。 江口さんによれば、未成年もいる学生とのプロジェクトで「飲まない酒蔵ツーリズム」はきちんと成立したそうだ。 この問いを投げかけられた時に、自分の中では確信めいた答えがあった。 「旅行しないツーリズムは絶対に成立する!」 折しも、コロナ

オンラインツアーの可能性 / わくわくと可能性しかないブルーオーシャン

オンラインツアーはアウトバウンド・インバウンドで今打てる数少ない打ち手の一つです。 この2ヶ月あまりオンラインツアーの可能性に魅了され、色々なところで話をするのですが、あまり響かないことが多いので、「オンラインツアーの魅力」を簡単にまとめてみました。 <よく聞くオンラインツアーに消極的な理由>まずは、よく聞くオンラインツアー消極派の声をまとめてみました。 ①「そもそもオンラインツアーなどは旅行ではない」 ②「オンラインで満足したら、実際の旅行に繋がらなくなる (オンライン