見出し画像

非声優オタのモバマスPが中島由貴さんのリリイベに行ってきたレポート

はじめまして、大塚芳忠さんの豚のトッキーヌです。

この笑顔最高じゃないですか?

そんな訳で中島由貴さんのCDのリリイベに行って来たレポートです。

0.自己紹介

Bonjour、モバマスメインの宮本フレデリカ担当Pのトッキーヌです。

私の声の目覚めは、友人に誘われて行った2016年のデレ4thです。
取り敢えず出演者の把握のために、デレマスのラジオや個人名義のラジオを予習してパーソナリティーを把握し、また顔写真を見てキャラと声優を殆ど一致させてライブに臨みました。
なお、肝心の楽曲の予習を怠ってたので当時デレステ未実装の曲全部わかりませんでした

その後、宮本フレデリカ担当、速水奏推しとなったので、髙野麻美さんと飯田友子さんの個人名義ラジオを聞くようになりました。
2017年に"ぐるっとさんろくまる"の公録にて、最初で最後の接近イベを体験し、それはとても楽しかったです。

しかし2018年にモバマスに力を入れるようになってから、私はキャラクターのオタクであることを認識しました。
同時に、キャラと離れた声優さんのプライベートやパーソナリティーに特に関心がないんだなということを理解したところで、声優さん個人をほぼ追わなくなりました。デレライブでアイドルと中の人が一致しないことが増えました

もちろん、速水奏役飯田友子さんの顔、結城晴役小市真琴さんのダンス、大槻唯役山下七海さんの声は個人的デレライブ三種の神器です。ただそれはあくまでステージ上の演者として、という話で、個人ラジオを追ったりするほどではありませんでした。飯田友子さんには私服で街歩きする写真集出して欲しかったが
なので、デレマスのライブに行くことはあっても、声優さん個人名義のイベントに今後行くこともないだろうなと思っていました。

1.令和にモバマスを走る中島由貴を信用しよう

一般論として近現代のシンデレラガールズ声優はデレステの話はされても、出番の宣伝以外でモバマスの話はされないことが多いです。
役者として売れれば売れるほど一つ一つの出番に拘りを持つのも難しくなるでしょうし、特にアクティブ2万人の斜陽過疎ゲーモバマスをわざわざちゃんと追う理由もないのは理屈としてはわかるつもりですし、別に悪いことではありません。
なので、逆にわざわざモバマスをやってるツイートをしてくれる声優さんを見ると、キャラ愛がどうこうという話ではなく、純粋にモバPとして好感度が爆上げします。

・5/10

私の乙倉ちゃんアイプロ、201位〜1000位で終わりました。

アイプロは毎回1000位狙いです

・5/11


フォロワーのRTで回って来た中島由貴さんのツイートをを見てたまげました。

乙倉ちゃん(2000位報酬)だけでなく、地獄の特訓マスタートレーナー(1500位入賞報酬)見せるのモバマス分かり手?

デレマスボーダーbot様によると、乙倉ちゃんアイプロ1000位入賞者のうち、稼働時間が最も短い方々は3時間弱で走られていますが、この方々はよく見るソシャゲ廃人なので恐らく中島由貴さんではないでしょう。
このようなソ廃達を除いて一番短い稼働時間の方で、約5時間稼働取って1000位に入っています。
つまり(ボーダーbot様の観測の仕様的に、厳密には少し違う可能性もあるのですが)こういうことになります。

今をときめく売れっ子声優の中島由貴さんが、最低5時間以上アイプロを走っている

デレステの担当案件の場合、イベランをする声優さんは見たことないのでガシャの話になりますが、ジュエルが75000あれば、あとは5分もガシャガシャすれば天井出来て撮れ高が作れます。
一方、モバマスのアイプロで1000位入賞の撮れ高を作るには、
課金をした上で最低5時間走る課金しないでもっと長い時間走る
を強いられます。

いや凄いわ中島由貴……
モバマス走ってくれて嬉しかったので、中島由貴さんをフォローして、宣伝ツイートを見かけたらリツイート申し上げることにしました。
するとどうもタイミングよく中島由貴さんのソロCDが出るらしいです。
流石にお布施として買うことにしました。

2.リリイベに応募してみよう

・5/14?頃

中島由貴さんのCDを買ったら、中島由貴さんのリリイベで中島由貴さんとお話し出来るチャンスがあることに気づきました。
なので、後に連番することになるうなぎさんと話しながら、中島由貴さんのリリイベで、中島由貴さんにアイプロ走ってくれたお礼伝えに行くか〜みたいな話をしてました。

・5/21

キャシーJAMを走り終えたので、CDを予約してリリイベに応募しました。

会話何も成立してなくて草

この時点での我々2人のノリは、

・あくまでお布施としてCD買うのが主目的だからCDは1枚しか買わない。リリイベはもしも当たったらお礼伝えに行こう、程度。
・寧ろ交通費が発生するので別にまあ当たらなくても良いなーとか言ってた。
・日曜の池袋でなく土曜の渋谷にした理由は、池袋で貰えるタペストリーは場所取るしどうせ飾らない(実際推しキャラのグッズとかも買って飾ってない)から、かさばらないブロマイドの方が良い、とかいう理由でした。(一応中島由貴ガチ勢はどっちかというとタペストリーの方が欲しいだろうから渋谷の方が倍率低そう、という読みはあるにはあった)

という酷いものでした。流石に中島由貴さんに真剣な方に怒られそう

・5/22

こんな不純な動機のふざけた奴らが中島由貴さんのリリイベに……

なんなら当選発表土曜日だと勘違いして確認遅れた

当選しました。

3.リリイベのために予習をしよう

リリイベに行くことになったとは言え、私は中島さんのオタクではないので、シンデレラガールズ外の彼女のことはよく知りません。
そこで、多少の予習をしました。

・中島由貴のインターネットサインイベを見よう

雰囲気を掴むため、中島さんのオンラインサインイベントを視聴しました。

その中で、中島さんがアズールレーンでヴァンガード(CV:中島由貴)を引いた話(上記動画1:00:25〜)がありました。
事前に集めた分+魔法(恐らく課金の隠語と思われる)を使って4、5枚引いたとのことですが、その中で「やっぱね、お話頂いた時はね、遊ばないとね」と仰っていて改めてリスペクトしました。

・「可愛いだけじゃない式守さん」を見よう

今回発売された「Route BLUE」は、式守さんのエンディングです。なので、このアニメを予習することにしました。
が、2話までは観るのが辛かった……
ヒロインと主人公が付き合ってる状態から1話がスタートするのですが、そこに至る過程がわからないまま、ただイチャイチャするのを見せられるだけなので感情移入が難しいんですよね。正直3話の中盤までは「友人キャラが皆良いやつ」「式守さんが可愛いだけ」のアニメでした。
3話の後半で、何故ヒロインが主人公と付き合っているのかがわかってからは個人的には面白くなってきたので、最後まで見るつもりです。
差し当たりリリイベの時点では、6話の女の子(CV:中島由貴)が登場するまで見ました。

・Route BLUEの予習をしよう

イベントの週になって漸くCDが届いたので、仕事中ずっと流して曲の予習をしました。
メロディーの好みはまあ普通ぐらいですね。ただ転調が多くて歌うの難しそうな曲だなとおもいました。
やっぱ中島由貴さん歌上手いわ……

また、MVを見ながらダンスの練習も少ししました。基本的にゆったりした動きが多いのでそこで表現力出すことと、そこから急に緩急つけて細かく刻む動きに入るのが難しいなあと思いました。
やっぱ中島由貴さんダンス上手いわ……

・言葉遣いを直そう
モバマスについて、ガチ勢にしか通じないスラングを使わず、きちんとモバゲー版アイドルマスターシンデレラガールズ公式用語で中島さんと話せるように言葉遣いを直そうとしました。
ポケモンの公式大会の実況で、「努力値」が「基礎ポイント」と呼ばれたり、「努力値振り次第」が「育て方次第」になるようなものです。

4.渋谷へ行こう

・喋る内容を考えよう

いざリリイベ当日、渋谷に向けて出発しました。
移動中に、いざ中島さんと対面したら何をしゃべるか考えて原稿としてまとめてこうなりました。

「はじめまして、中島さんにおかれましては、Route Blueの発売及び乙倉ちゃんのアイドルプロデュースの1000位入賞おめでとうございます。
モバゲー版をプレイしている身としては、声優さんがイベントで上位入賞している所を見れて嬉しかったです。
ガイシホールも応募したので、中島さんのダンスをまた観に行きたいです。」

ざっとこんな感じになったので、これを小声でブツブツ練習していたら面接っぽくなって不愉快になったのでやめました。


あと他には、

・初めて見たデレ5th静岡のから、中島由貴さんのダンスが上手いなと思ってたこと
・去年発売されたずるじゃんが良かった感想
・トロピカルランド公演のずるじゃんが良かった感想
・Route BLUEのダンスを踊ってみた感想
・式守さんのアニメと中島さんのキャラの感想

あたりもお話ししたかったです。
ただ、予習したオンラインサイン会の一人当たりの時間を考えるに時間足りなそうなので、話の流れがあれば話したい、ぐらいかなーといった感じ。

そんな訳でうなぎさんと秋葉原で合流して渋谷のアニメイトへ。

・アニメイト渋谷にて

取り敢えず着いて周りを観察してみると、中島さんのイベントに来ている方が列形成していたのでとてもわかりやすかったです。
見た感じ、Chapter1のバッグを持っている方や、中島さんのアクリルキーホルダーを着けている方、今井リサのキーホルダーを着けている方は居ましたが、乙倉悠貴のグッズを着けている人は見えなかったので、デレマスからの人はあまり居なかったのかも?まあ我々も担当Pではないので乙倉ちゃんのグッズは着けてませんでしたが……

イベントは20人毎に列形成して、1〜20、21〜40、41〜60……となり、我々2人は41〜60。
一つ前の21〜40の人達が列形成してる間、2人とも落ち着かずソワソワしていました。

41〜60の20人の中だと順番は適当なので、うなぎさんと連続で行くことにしました。2人とも、先は嫌だお前先行ってくれと言い出したので、じゃんけんで、うなぎ→トッキーヌの順になりました。

・5 中島由貴さんとご対面

そうこうしていると、前の21〜40の人達が終わって遂に我々の番になり、列が動き出しました。
中島由貴さんが衝立の向こうにいる、という状況で、先に入ったうなぎさんが「イベント入賞おめでとうございます!」って言ってるのを聞きながら待っていましたが、「またモバマスのツイートして下さい!」と言いながら思ってたより早く出てきたので、「ふふっ、時間ないわ」とパニクりながら中に入って中島さんと対面しました。
パニックになっていたので、当時から話した内容は既にうろ覚えだったのですが、大体こんな感じでした。

ト:はじめまして、Route BLUEのご発売と乙倉ちゃんのアイプロ1000位入賞おめでとうございます!
中:(また?みたいな苦笑をしながら)ありがとうございます
ト:私もアイプロ走ってたので凄く嬉しかったです。中島さんの走りに触発されて次のキャシーちゃんのイベント一位獲れました。
中島:え、それ見てから?凄いね
(スタッフさんがそろそろ交代だぞ感出してくる)
中:是非今後も一緒にプロデュースしましょう!
ト :ありがとうございました、今後もモバマスのツイートお願いします!
中:任せろ!

⒍リリイベ後

先に出て待ってたうなぎさんと合流して、「言いたいこと言えた!」とハイタッチしました。


当たる前は「別に当たらなくても良い」とか言ってた割になんとも現金なものですが、行けて良かったです。

その後、衣装展を見たりしました。

幸せの黄色いフサフサボール、この日はうなぎさん相手に7割勝てるぐらいには好調だったにも関わらず、ラスト2戦で勝ち逃げを許したのが悔しいのでまた練習します。

7.その後

今後またモバマスで乙倉ちゃんの出番があったら、また中島さんのイベントに応募しようと思いました。
乙倉ちゃんのイベントがフェス以外なら私も200位に入れるよう走ろうと思います。

また、ガイシホールで中島さんに振るためのペンライトも買いました。

周年でないライブはイラストペンラなので嬉しい

いやマジでフレデリカも乙倉ちゃんも、もう一回イベント走りたいからモバマス末永く続いてくださいよろしくお願いします。


……ちなみに今回の理屈で言うと、他にモバマスを走るデレマス声優さんが増えてしまったら、その都度CD買ってイベントに行かなければならず出費が嵩むので、モバマス走る声優さんこわいなー、モバマス走る声優さんこわいこわい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?