布石

2020.07.04阪神
自称 広島東洋カープヘッドコーチ
ガーサス・代田の 「勝手にカープぼやき」

最終回
中崎を投入
と同時に捕手も坂倉になっていた
まあ
スタメンからそうだけど
何かの準備???な試合だったね
阪神は西を変則スライドさせて今日は回避
ここら辺が
カープ首脳陣にそうさせた要因かもしれない
遠藤の日は
お試しの成果を発揮させる日
と決めているのかもしれない
ベンチの首脳陣の顔ぶれを見ればよくわかる
一昨年までは・・・
全て2軍で若い衆を育てたり
1軍から調整にきた選手を
鍛え直していたメンバーだ
ごっそり上の首脳陣になったから
おっ???今年は若手中心でスタートか?
いや
チームの編成の思惑は違うな

昨年から1軍にいる投手陣を
鍛え直してくれないか??

な今年の首脳陣なのではないか?

そのために訪れた
スコットがいない今だから出来る?
若い衆先発の日に
中崎を抑えとして勝てるか???

全ては明日のための布石
長いシーズンを戦うリーグ戦の
プロ野球
ここまで細かい事が出来るのが
今のカープの凄い事かもしれない
・・・そう信じて
今日の敗戦なんて
と思う事にした!!!!

さあ
どーーーーですか??
佐々岡監督っ!!!!
図星でないか????
遠藤ー塹江ー菊池やすー中崎

コレで終われたら?
御の字固めですよ!
乞うご期待っ!

おっ?
堂林5番よりやはり
會澤(坂倉)ー堂林ータナスケ
この並びは固定して欲しいなぁ
堂林は起点にもなれるし
ランナーを返すことも出来るから
まあ
松山っ!次第ってことですがね
あと
今日の上本は
岩貞攻略のお手本な打撃をさすがに知ってて
センター返ししたけど
グラブに当たり併殺打
しかし
ジャストミート出来てたね
その後
荒川から流れ呼ぶ!その向こうに浮かぶ南千住の月に向かって打て!鈴木誠也も
同じ攻略方法で攻めていた
さすがだね
上本
まだまだ若い衆のお手本となる選手だな

グッド・・・鯉!!