マガジンのカバー画像

2023TOP20

0
このマガジンに興味を持ってくださってありがとうございます。記事が多すぎてどれを読んでいいか分からないあなたのために、2023年に書いた記事の中で、多くのスキ!をいただいた20記事…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

私ってこんなひと:年齢に抗わないうつくしさを日々実践しています!

はじめまして。zoé(ゾエ)と申します。 私は22歳で大学病院に就職後、喉や顔にできる癌を主要に診る病棟に配属されました。 「顔」という最も自分から見える場所に癌ができる・・・その辛さは私の想像を遥かに超える辛さだったと思います。その他にも乳癌、血液の癌など様々な悪性腫瘍と闘う患者さんのケアに携わってきました。治療による外見の変化に苦しむ患者さんを前に思い悩んでいた時、偶然テレビで知ったフランスのソシオエステティシャンという仕事。そこには化学療法の治療を受けながらマニキュア

女性の自分らしい生き方とは?

先日、朝日新聞社主催のAging Gracefullyフォーラム 2023「女性の自分らしい生き方とは」に参加してきました。 2020年、日本の女性人口の半数が50歳以上となったそうです。 私自身今年で46歳になります。健康面はもちろんのこと、いかに自分の加齢と向き合っていくかを結構考えています。 今回のフォーラムでは以前から関心があったジェンダードイノベーションのお話も聞けるということで参加してみました。 今回のフォーラムは、 AG世代に役立つ ジェンダードイノベー

MBTIとHSPテストで合致したところ

韓国アイドルの情報を見ていると、必ずと言っていいほどMBTIという項目が載っています。これはマイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標と言われるもので、外向型・内向型、感覚型・直観型、思考型・感情型、判断型・認知型の4つの二分法を掛け合わせた16の性格類型に分類されます。(Wikipediaより) ちゃんとしたMBTIテストを受けるとなると結構なお金がかかるので、今一番知られているであろうなんちゃって?MBTIテストをたまにやっています。 私の現在のMBTIはこちら。 最初はI

私が顔を見て笑われた後にたどり着いた答え

3月13日からマスクの着用が個人の判断になりました。 私はマスクはしたくない派なので、電車や病院、職場ではつけますが、1人で歩いている時などは基本しないようにしています。

有料
300

席を譲るには、優しさと勇気が必要なの。

先日、住んでいる街と別の場所でバスに乗る機会があった。 発車10分前にも関わらず、バスはもう満員。後方には部活帰りの女子中学生たちが陣取っていた。 Suicaをピッとタッチして乗り込んだ時、女子生徒の1人が、 「ここ、どうぞ座ってください。」 と声をかけてくれた。 一瞬「え?私?」と思ったが、 「ありがとう。でも大丈夫です。」 とバスの前方で立つことにした。ま、平成生まれの彼女たちからしてみれば私は立派なおばさんだよね。 お嬢さん、ありがとう。 私はその気持ちだけで