マガジンのカバー画像

TOMORROW X TOGETHER 自分記事まとめ

85
TXTやその周辺、トゥバきっかけの自分記事だけまとめてみました^_^ 考察などの難しいことは書いてありません。
運営しているクリエイター

#FreeFall

再生

胸いっぱいになる今日の君を、明日の僕が抱きしめられるように

TXTの最新アルバムFREE FALLは聞けば聞くほど良いアルバムだ。 カムバック時に初めて曲を聴いた感想を以前ざっくりと書いたのだが、(https://note.com/jesuisleje734/n/n54dee4774155?magazine_key=m492b9183fa3c)それからずっとじっくりこのアルバムを聴いて、どんどん好きになっている自分がいる。 これまでのアルバムコンセプトを追随しながらも、音楽的にはさまざまなジャンルに挑戦し、新しい可能性を見ることができた。数字や順位など言い出せばきりがないが、個人的には果敢にたくさんの挑戦をしてくれてありがとうと言いたい。これは絶対未来への布石となるアルバムだ。 Happily Ever AfterのダンスはSNSで新しいムーブメントを生み出し、たくさんの人が楽しそうに踊っている動画がたくさんアップされている。楽しくて、可愛くて、TXTらしい。 そして昨日アップされたSkipping Stonesのライブ動画。マンネライン3人で、ボムギュがギター、ヒュニンがベースを演奏している。 この曲は私のお気に入りの一つで、どこか荒削りでインディーズ感溢れる曲だ。TXTはもちろんダンスも素晴らしいのだけど、私がTXTを好きになった最大の理由が、バラードもしっとりと歌い上げられるところだった。 この曲は歌詞が冒頭から最後まで全て韓国語。たくさんのMOAが日本語訳をつけてくれていたので、私もなんとか歌詞を理解でき、改めてこの歌の歌詞の美しさに気付かされた。 特に今回タイトルにもしている部分の歌詞に私はすごく癒されて、温かい毛布に包まれているような気持ちになる。 リーダーのスビンもある動画の中で、「傷ついてもいつも乗り越えてきたじゃん、そう言ってくれている気がして」と語っている。なんだか傷ついている自分を肯定してもらえている気持ち。 今回の動画では3人で歌っているが、ぜひ5人バージョンも聞いてみたい。 こちらで5人バージョン聴けます! https://youtu.be/yEjWRJ2xWRM?si=JIdNTh92OLfB-2Hs 現在日本滞在中のTXT。またコンサートに来てね、このアルバムを提げて。

硬質で高質。TXTが見つけた本当の自分

我らがTXTが本日カムバックしました! 日本の片隅に生息するMOAが、今回のアルバムを初めて聴いた感想をここに残したいと思います。 今回のアルバムをリリースと同時に聞いて、私がまず受けた印象は硬質でした。 それは音が硬いという意味ではなく、どの曲も非常に硬い金属のようで、光沢がありながらも切れ味鋭い!という印象です。エッジが効いている音、とでも言いましょうか。 まず一曲目のGrowing Painという曲がめちゃくちゃかっこいいロックナンバーで、これがライブの初っ端に来た

『目の前の現実が簡単に過ぎ行かなくとも、空と地の境界線で日常の中の小さな魔法を発見し、再び夢を思い浮かべる』 今回のTXTのアルバムコンセプト、本当に今の自分に刺さる。私もままならぬ現実を進みながら、日々小さな幸せや魔法を見つけ、明日を夢見る。 カムバックまであと1週間だ。