見出し画像

クイーンS分析・指数表

今週は2開催+2重賞で良馬場開催濃厚という事で、頑張っていきたいと思います。

クイーンSを分析していたら、面白かったので投稿です。
少しでも面白く思っていただければ、是非スキをぽちっとよろしくお願いします!!!


ではいきましょう。

過去ラップ

先ずは過去LAPから見てみます。
レースLAPであり個別LAPではありません。

過去LAP

中盤も大きく緩むことなく、終いは11秒台が連発されます。

時計のかかった、テルツェットが連覇した2022.2023を除いて。
今年は先週も時計が早く、中間の天気も良好なため引き続き高速馬場だと仮定し、2017-2020年を抜粋してみます。

高速抜粋

ディアドラの2018年以外は、THE小回り1800といった形状。
大きく緩むことはなく、淡々と最後まで脚を使いたい

ではこの高速馬場時の好走馬が、臨戦過程において好走したレースLAPを見てみます。

高速馬場時の好走馬の、前哨戦好走LAP推移です。
※何度もいますが、個別のLAP取るほど暇でも馬鹿でもないので、レースLAPになります。

前哨戦

おっと。本番とかなり形状が違いますなぁ。。。
意外にも、瞬発戦や11秒台中~前半3連発みたいな、しっかりとスピード性能を見せた馬が好走しているように見受けられます。

共通点を探ってみます。

前哨戦LAP推移

勝ち馬共通点としては
・青が2つ入るようなマイル戦で追走し好走。
・終いにしっかり加速して1,800m勝ち。

好走馬にしても、終いが早い1,800orマイル勝ち

※ディアドラはクイーンS後の府中牝馬になっていますが、前走海外だったので。しっかりとHペース秋華賞経験していましたが。

ここでは、マイルの追走スピードに対応したことがある・終盤でしっかり加速した1,800m戦で好走してきている。
この2点を高速馬場のクイーンS好走条件と仮定します。

ディアドラを除き、連対馬はすべてこの条件です。

では今年の出走馬の近走好走したレースがこちら。

2023出走馬

条件該当馬は暫定で
・グランスラムアスク
・サトノセシル
・ジネストラ
・トーセンローリエ

次点で
・イズジョーノキセキ
・コスモボニータ、ローゼライト
・ミスニューヨーク

までか。
追走がかなり怪しいドゥーラライトクオンタムルビーカサブランカが人気するようなので、ここはバッサリと切り捨てて行こうかなと。

相も変わらず高配当狙っていいレースと判断します!!!!!

クイーンS指数表


クイーンS

最終的に枠順や状態みてからですが、条件該当馬且つ指数表も評価している馬たちから攻めたてます!!!!!

サトノセシルは中間に状態があまり良くない。みたいなの見ましたがどうなんでしょうね??ここ2週間全く勝てていない佐々木Jもかなり不安。。。
軸には少し怖いか。

ジネストラ・コスモボニータに特大に期待しています!!

心の応援馬はトーセンローリエですが。

分析は全て無料で行っております。 相応に時間がかかり、家族の理解が必須になりますので、いただいたサポートは全て愛する妻と子供に届けます🤘 何か大きな的中や気持ちいい的中のお役に立てた時は、サポートにて協力お願いします🤘