見出し画像

東スポ2歳S回顧。

共同通信杯と言い、この東スポ2歳Sと言い、府中芝重賞が大好きにもかかわらず色々な私情が入ってしまいいつもポカをしている私です。
今年も無事に惨敗です(´;ω;`)

◎フォルラニーニ
〇シュトラウス
▲ファーヴェント
ミカエルパシャ
ガイアメンテ
シュバルツクーゲル

今年の印です。
THE縦目で撃沈。
まぁ仕方ない、どうにかして切り替えるしか…
とりあえず落ち込んでいる暇があるなら回顧でもしろーーー!ってことで回顧書いていきます。
ラップとかレース内容とかは私は正直わからないので馬体のみの回顧ですが…





★シュバルツクーゲル


キズナ産駒の叩き2、週頭に出した予想記事にも書いたけど、軽めの造りでやはり府中は合った。
まだ踏み込みは浅いけど全体的にとてもバランスの良い馬で品のあるシルエット。
まだまだ気配平凡だが、馬体の成長と共に気持ちも乗ってくればもっと走れる。
今回は枠を活かして先行したけど、中段辺りからでも競馬は出来そうで今後がとても楽しみ、順調に行けば結構良い所まで行けそう。
特に馬体に悪さないので延長しても大丈夫だと思うし、今回の仕上げで好走出来たのは個人的にかなり大きいのではないかなと思っていて、これは追い掛けた方が良さそう。
またクラシックが楽しみになった、次走も上積み見込める。


★サークルオブジョイ


とてもバランスの良い馬で好みだが、若干パワー寄りで芝ではスピードが足りない気がする。
やはり府中で瞬発力勝負となるとかなり分が悪く芝ならコースを問われそうで、斬れる脚はないので現状は芝なら内回り、もしくはダートならもっと能力を発揮出来そう。
次は一度ダートを試してみてほしいかなと今日の感じではそう感じた。


★ファーヴェント


-10でどんな仕上げになっているかなとワクワクしたけど、思っていた以上に仕上がっていなかった。
踏み込みが深くなっていた点は良かったけれどそれでもまだトモ高でハーツクライ産駒の割りには歩様が硬く滑らかさをあまり感じられなかった。
つまりはまだまだ良くなる余地はあるということだけど、今日の仕上がり方だと今後が少し心配に思えた。
やっぱり四肢が若干太いのも個人的にはとても気になる。
次走はまだ上積み大、これからどう成長していくのか追い掛けなきゃ。


★ミカエルパシャ


今回目に見えて一番成長していたのは馬体重の示す通りこの仔だったと思う。
歩様も滑らかになっていたし気配も前向きさがあって良かったが、やはり適性は芝2000以上で右回りかなと感じた。
ということはダービーより皐月賞向き。
次走もし共同通信杯に出て来たら軽視対象、ホープフルか京成杯なら本命視したいくらいには今日の成長の仕方はとても良かった。


★ショウナンラプンタ


正直この仔は一番わかりにくいタイプというか、どう判断していいのかわからないタイプで、今回は成長していなかったし、輸送の影響かわからないけど気配は前走の方が良かった。
それでいて4着なのだから能力は確かだと思うし、馬体に悪さないので延長しても走れると思うから次走は前向きさが出て来たら良いなと思う。
520kgには見えない軽めの造りで府中も走れるので成長次第では面白い存在になりそうなので今後も注目。


★ガイアメンテ


相変わらずパドックでは煩かったけど、馬体はかなり良くなっていたのでやはりあとは気性との闘いか。
ここさえ改善されればなぁもっと走れると思うのでもどかしいなぁ。
本当にここだけだからパドックで大人しく歩けるようになった時がこの仔の成長した証として今後も見守ることにする。


★シュトラウス


相変わらずモーリス産駒らしく筋肉質なシルエットで、ただこの仔はバランスがとても良いというかパワーの中に軽さもあるというか、なんて言葉にしていいかわからないけど、パワータイプなのに歩様がとても滑らかでこれなら府中も走れそうという気持ちになる。
でも個人的に後肢がとても気になるからいつも軽視してしまうけど、今日はまた一段階パンプアップした感じでバランスが良くなっていた。
戦ってきた相手が強いし、成長しているなら素直にこの仔が◎で良かったのに…本当に反省。
成長はしていたけどまだ中身は幼そうでモレイラも距離はマイルの方がと言っていたみたいだからNHKマイルに出て来ると思うけど、シルエットはマイル以上なのでどうなるか。


★シャンパンマーク


これは+8の時点であぁ…となってしまった。
今回は仕上がっていなかったこととやはりシルエット的に距離適性はマイルだと思うので次走短縮してきて且つ仕上がっていたら狙いたい。


★フォルラニーニ


前走のパドックでは終始頭が高く首が全く使えていなかったから今回はそこが改善されていることと歩様に滑らかさが出ている点を見ていたけど、頭をグッと下げて歩けていたのは良かったけど、歩様に滑らかさは全く感じられず踏み込みもかなり浅かった。
それなのに軽めの造りで府中は合うと思ったし、ルメなら何とか持ってきてくれるだろうと◎にして撃沈、本当に反省。
思った以上に走れず驚いたけどこの仔も精神面の成長が必要か。
馬体は悪くないんだけどなぁ、悔しいなぁ。


★テリオスルル


馬体を見てやっぱりマイルだと思った。
パワー寄りなので府中よりも中山、中山か阪神マイル辺りに出て来たら狙いたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日は本当にショックだったなぁ。

・仕上がっていないシャンパンマークを消せたこと
・テリオスルルはマイルだから消し
・ショウナンラプンタは成長していないから消し
・サークルオブジョイは府中適性×且つ成長してないから消し

ここまでは良かった。

残り6頭からの選択。

実績◎成長◎だったシュトラウスが素直に本命でよかった。
ファーヴェント府中芝1800適性◎なのでこちらでもまぁ良かった。
シュバルツクーゲルは成長していたのに人気のなさに負けて印を上げられなかった、これが痛い。
府中はルメの庭だからとフォルラニーニを選んだのが本当にダサい。
ガイアメンテはまだ慣れていないマーカンド&かなり乗り難しい馬の乗り替わりの時点で下げで良かった。
ミカエルパシャは一番成長していたけど適性外で買い目に入れなくても良かった。

上記が反省点。

次はミスしないように気を付ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のレースでアーバンシックを脅かす存在が出て来るかどうか確かめたくてずっと楽しみにしていたけど、現状ではアーバンシックが一番濃厚かな。
成長次第でショウナンラプンタ、シュバルツクーゲルが面白いかなと感じた。
ファーヴェントは少し心配、シュトラウスアーバンシックと同厩舎ということでマイル路線ならやっぱりアーバンシック


最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?