見出し画像

『リスタート ゼロからのレベル上げ』分析と解説|序-01~02 「はじめに」「好きなこと、やりたいことなら、とことんやり込める」

 この記事は、YouTuberであるマイティー氏の著書「リスタート ゼロからのレベル上げ」の中で、序章「はじめに」に書かれている内容に関して分析するとともに、これまでの検証結果との関連性を解説しています。
 また、権利者都合によりスクウェア・エニックスの製品である「ドラゴンクエストシリーズ」を始めとした製品群、および作品内に登場する固有名詞が他の言葉に置き換えられているため、あわせて解説しています。

 本シリーズの記事一覧はこちら。



序-01 はじめに

「はじめて動画をアップ」とは

4年ほど前に、はじめて動画をアップしてから半年ほどでチャンネル登録者数が10万人を超え――

マイティー、リスタート ゼロからのレベル上げ、秀和システム、2024、P. 3

 まず、この文章の「はじめて動画をアップした」とは、一見すると「自分のYouTubeチャンネルに、はじめて動画をアップした」という意味に読めますが、前後の文章を考慮することで、「ゲームやり込みYouTuberとして活動を開始してから、はじめて動画をアップした」という意味と分かります。

 ところが、現在のマイティー氏が運営するYouTubeチャンネルである「マイティーのやり込みゲーム動画」には、ゲームやり込みYouTuberとして活動を開始する前の動画も投稿されているため、マイティー氏が指している動画を判別することはできません。

 ただし、マイティー氏はゲームやり込みYouTuberとして活動を開始するにあたり、X(旧Twitter)アカウントもあわせて作成しており、そちらを確認することで、マイティー氏が指している動画を把握することができます。


 マイティー氏のXのアカウントを確認してみると、はじめてアップした動画とは、2020年07月26日に投稿されたPS1用ゲーム「ファイナルファンタジーVII」(スクウェア・エニックス)のプレイ動画を指していることが分かります。 また、マイティー氏が運営するYouTubeチャンネルである「マイティーのやり込みゲーム動画」の登録者数が10万人を突破したのは、2021年3月初めごろです。

 本書が2024年5月31日に発売されたことを考慮すると、4年ほど前に投稿した動画という点や、おおよそ半年後に10万人を超えたという点でも整合性がとれています。ただし、そもそもとして当該の動画は、本記事の執筆時点で非公開にされているため、いずれにしても読者側には容易に確認できる状態になっていない点に注意が必要です。

 なお、この動画はプラグイン式PSエミュレータであるePSXe等でP.E.Op.S. Soft Driverを用いてゲームプレイされていたことが、私の検証により明らかとなっています。

出典

序-02 好きなこと、やりたいことなら、とことんやり込める

「試しにアップした動画の2本目」とは

試しにアップした動画の2本目が、いきなり10万再生をこえたこと。そして、その次に出した動画が全然ダメだったことです。

マイティー、リスタート ゼロからのレベル上げ、秀和システム、2024、P. 5

 この「試しにアップした」という意味は、「『ゲームやり込みYouTuber』として活動開始した日、より前に投稿した」という意味で書かれており、まだYouTubeのチャンネル名が「マイティー」だったころのキャプチャ画像より、該当する動画が合計3本であることがわかります。

 すなわち、1本目の動画は2018年10月29日に投稿された、PSP用ゲーム「ヴァルキリープロファイル -レナス-」(スクウェア・エニックス)のプレイ動画を指しています。また、2本目の動画とは、2019年11月02日に投稿された、スーパーファミコン用ゲーム「ドラゴンクエストVI 幻の大地」(スクウェア・エニックス)のプレイ動画であり、同様に「その次に出した動画」は、2020年04月17日に投稿された同じゲームのプレイ動画を指しています。

 なお、1本目の動画はPPSSPPという、PSPエミュレータを用いてゲームプレイされていることが検証により明らかとなっていますが、本記事を執筆した2024年6月6日時点では当該の動画は非表示になっています。対して2・3本目の動画については、同様にPPSSPP上で実行されていますが、さらにuo_Snes9x for PSPというスーパーファミコン用エミュレータをPPSSPP上で動作させてゲームプレイしていたことが、検証により明らかとなっています。

ゲームやり込みYouTuberとして活動を開始した日より前のチャンネルの様子

出典

  • 2・3本目のゲームプレイ環境を検証した記事

その他の補足

編集履歴

  • 2024-06-08:作成

  • 2024-06-21:記事タイトル『序章「はじめに」 その①」、および中見出しを他記事との統一性のために変更

ご意見・ご指摘について

 X(旧Twitter)のDMやマシュマロまでお願いします。

有料部分の取り扱い

 記事に価値を感じて頂いた方からの寄付用で有料記事はありません。


ここから先は

33字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?