見出し画像

今後の生活相談会開催できるかの検討と判断

今月以降の急な相談や、定例生活相談会が、対面方式でできるか?

現段階では相談会実施は、とても難しいと思います。

今後の支部会議で相談会の開催をどうするか?

必ず電話にてまず相談してもらうかなど、検討に入っています。

こういう時だからこそ、日本共産党の出番じゃないか。そう言われます。

しかし、新型コロナの拡大は私たちが、想定していたものと似てきているし、さらに患者さんは増えるのは現段階で必至です。

まず考えられるのは、電話にての相談(折り返し掛け直すのも可能)、そして電話とともにメールの相談切り替える可能性は、非常に高いです。

宮城県も仙台市も語ったように、このような非常事態です。

支部で徹底的に話し合い、対応を検討させてください。

宜しくお願い致します😿
来週中にはこのブログにて、ご返答したいと思います。

なお、生活相談をされたいかたは、藤巻事務所に事前にお電話していただけるよう、お願い致します😿

藤巻事務所☎️ 186022-344-2313

留守電になった際は、折り返しの電話番号、お名前、居住地地区をお伝え願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?