スマブラで強くなるための考え方


過去に解説動画として2つほど出してますのでよかったらそっちも参考にしてください。


この続きを書いていくような感じにしていきます。

テーマ『どうせ戦うなら自分の得意な状況で戦おう』

基本的に勝負事で相手に勝とうと思ったら、『相手の得意な状況を避ける』というのは基本大事なことだと思っています。そのうえで自分の強みを押し付けることが大切だと思っています。【特に相手が強いほど】

ここではあくまで、人の強さは無視して『キャラの性能』にだけ相手の得意な状況を避けるを言っていきます。

例えば、マリオがロボと対戦するとき、ロボは遠距離からコマとかビームといった投げ物つかった戦いが強いです。一方、マリオの投げ物はファイヤーボールぐらいです。『投げ物勝負』でまともに正面からやりあえば負けてしまいます。逆にマリオは接近戦が強いので『いかに接近戦にもちこむか?』がカギになります。ロボ側からは、『いかに接近戦を避けるか?』がカギになります。

といった具合に、『相手の得意な状況を避ける』というのは基本大事なことだと思っています。

となってくると、まずキャラの強みを知ることが大事かと思っています。

 スマブラにはいろんな強みを持ったキャラクターがいます。かさぶた流にざっくり分けて考えてみるとキャラ別に強みには主に3パターンあります。

① 接近戦が強いキャラ

② 遠距離【投げ物】が強いキャラ

③ ①と②をバランスよく兼ね備えたキャラ

があるかなと思っています。実際にはすべてのキャラがはっきりとどこかに属しているというよりちょっとずつ特徴の割合は違っています。

そのうえで、大前提としてどのパターンのキャラが性能的に、スマブラのシステムと相性が良いかというと②の投げ物キャラだと思っています。

その理由として、1本目の解説で上げた通りスマブラは『待ち』が有利です。②のキャラというのは投げ技【キャラが動かない状態で相手を揺さぶれる】なので『待ち』の姿勢がとりやすいです。

 なのでスマブラのシステムとの相性はいいと思ってます。なので、もしスマブラで勝ちたい!と思えば投げ物でゲームメイキングしていくキャラを積極的に使うことはありだと思います。

 ただし、上位になってくると近距離キャラだろうが遠距離キャラだろうがそういう待ちが有利という性質を分かった上で戦っているので簡単には通用しませんが、VIP目指したい!友達に勝ちたい!といった人にはおすすめな考え方です。

 とりあえず基本的には、投げ物キャラだろうが、接近キャラだろうがまず『待ち』の状態を積極的に作りに行きましょう。

大まかな試合の考え方として

①キャラの強みを知る ②『待ち』の状態を作り、強みを押し付け

具体的には、例えばマリオとドンキーが対戦するとします。

① キャラの強みを知る

マリオは、特徴としては強みパターンの内③ですが①の要素が強いです。

ドンキーは、投げ物がなく完全に①です。

『待ち』の状態を作り、強みを押し付け

マリオ側からすると、別に自分から攻めなくても、ドンキー側からせめてくる【投げ物がないから】ので基本的にはマリオ側の方はファイヤーボールもあるし『待ち』の状態は作りやすいです。大まかな立ち回りとしては、無理に突っ込まずに①の強みの状況に持ち込むことが大まかな立ち回りになります。

ドンキー側は、投げ物がないので、『待ち』の状態は作られにくいです。なので、いかに相手に揺さぶられず近づいて得意の接近戦にもちこめるか?がカギになります。大まかな立ち回りとしては、自分から攻めていく必要があるが、近づくためのテクニック【ガード、回避、急降下、すかし、ジャスガ、】などのスキルを使ったうえで『待ち』を作る必要がある。そこから①の接近戦の状況に持ち込むといった感じになります。

 そんな感じで、まずキャラの強みを一度整理して試合にどう組み込んでいくか考えてみると上達できるかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?