ゼロから独学で簿記3級に合格するまで

自分が独学で勉強する際、こんな記事があったらはげまされるかな?って思ったことを書いてみます。

私は文学部卒業で簿記会計には全く触れずに過ごしてきて、仕事でもあまり関わることがない分野でした。

しかし、社会人4年目に差しかかるところで転職した私は急にそういった知識を使うようになりました。正確に言うと、そういった知識が無くても大丈夫なんですが、ある方が今後役に立ちそうだな、という業務内容を担当しています。

働き始めてすぐにコロナウイルスが流行し、在宅勤務と時間が増えた事により、新しいことを始めた方は多いかと思いますが、私の場合、今後も役に立ちそうな知識をつけるために簿記の勉強を始めました。

私の勉強方法としては以下の4つ!

①YouTubeでさーっと一周

②テキストで3〜4周がっつりと

③問題集3〜4周

④予想問題

私は④を始めるのが遅く、合格まで中々の時間がかかりました…!笑

誰かの参考になれば、と思います。

①YouTube

さて、私は数学嫌いにより数字自体に苦手意識があります。そこで数字の苦手さを意識せずに勉強を進めるために、まずはYouTubeでの勉強を始めました。

1人の方の動画しか見ていません、ふくしままさゆきさんという方の動画が大変分かりやすく、特に初学者の方におすすめです。

この方のチャンネルでは、暗記してね!ではなく『こうなるからこうなります』とどうしてそう考えるのか、ということを丁寧に説明してくれます。

理屈を理解しつつ学習を進めるので、忘れにくいです!

②テキスト

YouTubeで一通りの論点を学んだ後、本屋さんで購入した滝澤ななみさんのみんなが欲しかった!簿記の教科書を3〜4周しました!

この参考書は問題演習や過去問を解く際に、分からなかった点を調べる時などにも重宝しました。

理解するのにYouTube、身につけていくのに書籍を活用した感じでした。

③問題集

①、②でインプットした知識をアウトプットする練習。

①、②でももちろん簡単な練習問題は出てくるのですが、それと問題集はまた違う気がします。

直前のインプット無しでアウトプットできるようになってから、初めて身についたと言えるのかな、と思います。

④予想問題

オンラインで受験予定の方、インターネットでネット試験 予想問題と調べると無料で各予備校から出てくる予想問題が出てきます。

それをきっちり時間をはかって解く(できれば複数回)ことをお勧めします。お勧めというかこれやっとかないと、60分で合格点取るのが割と大変なことに気づかずに試験本番を迎えることになります…!

私は④に取り掛かるのが遅く、1度目の試験は残念ながら不合格でした…!

1度目の試験から約2週間、④の予想問題を中心に解いて間違えたところを理解して…というのを繰り返し、2度目の試験で無事合格しました!

簿記会計の入門資格だとは言え、合格と不合格が発表される試験を受けたのは学生ぶりだったので、達成感でいっぱいでした。

結論として、簿記3級は初学者+数字嫌いでもきちんと準備したら独学で合格できるものでした!!

簿記に面白さを感じ、今は2級を勉強しております。何きっかけで何にハマるか、わからないものですね…!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?