見出し画像

子育て期に夫に言われて嬉しかったこと

長男が3歳くらいの時のことでした。
お友達のおうちに遊びに行った帰り道、長男が道端の草むらにしゃがみ込んで遊び始めました。
もう帰らないと夕飯の支度が間に合わない。。。
でもなんだかとても楽しそうだったので、気が済むまで遊ばせようって思ったんです。
暗くなるまで二人で草むらでのんびり遊んでしまいました。
案の定、夫が会社から帰るまでに夕飯の支度は間に合わず・・・
「ごめんね~、気が済むまで遊ばせてたら遅くなっちゃった。」
と正直に言うと、、

「いっぱい遊べて良かったね~。」

と嫌な顔をするどころか、嬉しそうにそう言ってくれたんです。
私と子供が楽しく遊んでいることが夫にとっては一番安心なことなのだと。
当時の私は自宅で英語の通信講座の添削の仕事をしていました。
平日はほぼワンオペ育児だったけれど、夫のこの一言で私の一番の仕事は子供といっぱい遊ぶことになったので(笑)とても楽しい時間でした。
今は育児休業を取るパパも増えてきたとは言え、まだまだ当たり前のことではないですよね。
でもパパの言葉ひとつ、気持ちひとつでママは楽になるのです。
このちょっとした夫の一言を、いまだに感謝しています。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?