見出し画像

子供を育てる意味って??

子供って何のために、育てるんだと思いますか??

私は、世の中に送り出すまでに、社会貢献できる大人になる土台作りをするため。それが親の役目だと思っています。

我が子は年子なので、子供が2,3歳の頃は頻繁に車で30分の市外の実家まで連れて遊びいっていました。
実家から自宅へ帰る時は、いつも夕食もお風呂も済ませ21:00頃に出発するんです。

空いてる夜道、後部座席で寝てしまった二人の子供、

ふと

「わぁ。なんて大事なものを神様から預かってしまったんだろう。この子たちをしっかり育てなきゃ」と思ったことがあったんです。

子供は神様から預かったもので、その子供たちが社会に出て独り立ちするまで、私はしっかり育てていかなきゃいけないんだと使命感に駆られたことを覚えています。

だから、自分の思い通りにいかないからって、子供をねじ伏せたり、親が敷いたレールの上を歩かすなんてもってのほか。

この子たちが、きちんと自分の足で立って、社会へ歩いて行ける、そんな土台を作らないといけないと今でも思っています。


自分の足で社会を歩いていく。
そのためには
自分で考え、自分で行動を起こしていく力があることが大前提です。
自分で考え、自分で行動を起こせるには、自分に対する自信がないと無理です。
自分に自信がないからせっかくの挑戦にも挑めない。

それじゃ意味ないなと私は思うので、私は極力、怒ることより褒めることに意識を向けるようにしています。
褒められると自信ってわきますよね?怒られと自信がなくなりますよね?
もちろん怒らないけないところでは、怒りますが、命の危険とか他人の気持ちを考えないとか、そういったこと以外怒ることってないんです。

宿題をやらない?
「今日中にしときやー」でそのうちするし、
ゲームしすぎ?
「すること終わってるor 後で宿題とかする予定を自分なりに組んでる」
ならそれでOk.

だと思います。
私も、中学生の頃に友達に借りたファイナルファンタジーにはまりすぎて、学校から帰って、宿題とご飯と風呂以外やり続けていました(笑)
だからって、今、それが悪影響かと言われればそうではない。

今、宿題をしてほしい。
ゲームをやりすぎないでほしい。
は、ただ親の希望であって、その先には何が待ってるの?と聞いたら明確な答えってないと思うんです。

そんなこと縛るより、

ゲームを死ぬほどやったけど、その1日のスケジュールの中に、自分のやらないといけないこと(宿題や習い事)をきっちり計画立ててできたことすごいねぇでいいと思うんです。

話がそれましたが、、、

なんのために育てている?
親のため?子のため?


子どものため


どんな大人になってほしい?
など言語化することによって、どう接していったらいいのかとか見えてきそうなきがしますよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?