浅見純一郎

東京湾岸•三浦海岸をぷらぷら。イノベーティブジャパン代表取締役 /江東区観光協会理事 /元同選挙管理委員理事長/元豊洲北小PTA会長 /元パークシティ豊洲自治会長/元デロイト・KPMG/慶應義塾理工/県立浦高/2級船舶免許 ※なお、コメントは個人的な見解。AIも活用/浅見純一郎

浅見純一郎

東京湾岸•三浦海岸をぷらぷら。イノベーティブジャパン代表取締役 /江東区観光協会理事 /元同選挙管理委員理事長/元豊洲北小PTA会長 /元パークシティ豊洲自治会長/元デロイト・KPMG/慶應義塾理工/県立浦高/2級船舶免許 ※なお、コメントは個人的な見解。AIも活用/浅見純一郎

マガジン

  • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド

    ビジネス環境の進化が加速する中、AIの活用は多忙なサラリーマンにとって業務効率化の鍵となっています。本ブログマガジン「忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド」では、AIの基礎から実践的なツールの紹介まで、業務に直結する50のテクニックを具体的に解説します。以下の章構成で、誰でもすぐに使える実用的な内容を提供しています。 序章:AIがもたらす働き方の変革 第1章:AIの基本概念を10分で習得 第2章:日常業務で使えるAIツール 第3章:業務シーン別AI活用法 第4章:AI時代のスキルセット 第5章:AI導入の成功ポイント 第6章:AI活用のリスクと対策 第7章:未来に向けたキャリア戦略 おわりに:実践に移すための具体的アクション AIを味方に、日々の業務効率を飛躍的に向上させましょう。

  • マンションコミュニティの育成

    ブログマガジン「マンションコミュニティの育成 - 行政とデベロッパーのための実践ガイド」では、都市再開発におけるマンションコミュニティの重要性を深掘りし、行政担当者やデベロッパーに向けた具体的なガイドラインを提供します。住民交流の促進方法、デジタルツール活用法、防災とコミュニティ連携、多文化共生など、さまざまな視点から持続可能なコミュニティ形成を支援。さらに、ステークホルダーとの関係構築やデータに基づくマネジメントも詳しく解説します。本マガジンは、読者が現場で役立つ知識やツールを活用し、実際のコミュニティ運営に貢献できるよう、豊富な成功事例や実践的なアプローチを盛り込みました。

  • 子育て・まちづくり・ 自治会・PTAに関して

    引っ越したマンションで自治会長になり、その後、子供が通うPTA会長に。それぞれ歴史的役割の転換点かな。

  • 就職氷河期にコンサル業界に入った父親が伝えたいこと・第一部

    第一部:就職氷河期の父親ができるまで

  • 就職氷河期にコンサル業界に入った父親が伝えたいこと・第二部

    AIやグローバル化が進む現代に必要なキャリアの築き方やスキルを、週1回更新でお届けします。過去の厳しい就職活動を生き抜いた著者が、自己分析やリスク分散、デジタルスキルの習得方法を具体的に解説。就職活動やキャリア形成に悩む学生や若手社員に役立つ視点を提供します。柔軟な思考と実践的なアドバイスで、不確実な時代を前向きに進むためのヒントが見つかる

最近の記事

  • 固定された記事

第1章:バブル経済の栄光とその崩壊 ~1.中学時代に見たバブル経済の華やかさとその影響

1.1街の活気と消費文化 1980年代後半、日本は空前のバブル経済に沸いていました。バブル経済とは、不動産や株式の価格が急激に上昇し、人々が投資に熱狂した時期のことです。バブル経済は過剰な投資や融資により支えられていましたが、その無理な膨張が最終的に破綻を引き起こしました。私が中学生だったその頃、街はエネルギーと活気に満ち溢れていました。大通りには新しい店舗が次々にオープンし、人々は楽しそうにショッピングや外食を楽しんでいました。 テレビをつければ、深夜にもかかわらず斬新

    • 【動画版】忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:序章:はじめに

      こんにちは。 NOTEにて、文字としてブログを紹介しておりますが、AIを駆使してその動画版を作っていきたいと思います。 セリフがぎこちないですが、このような動画もAIを使えば作ることができます。こちらもご覧いただけますと幸いです。

      • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:最終章 未来に向けたAI活用実践ガイドのまとめと展望

        この「忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド」では、日々の業務を効率化し、さらに進化するAI技術を通じてキャリアを伸ばすための具体的な手法やスキル、マインドセットについて詳述してきました。本章では、これまでの内容を総括するとともに、AI時代に適応した未来志向のキャリア戦略について改めて考察します。 AI活用の本質とビジネス変革の可能性AIが持つ真の力は、単なる効率化や自動化に留まらず、ビジネスモデルや働き方そのものを根本から変革し、個人や企業が新たな価値を創造する可能

        • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第7章 未来を見据えて—これからのキャリア戦略

          AI技術が急速に発展している現代において、私たちの働き方やキャリアパスはこれまでにない大きな変化を迎えています。以前のような「安定した職業に就いて一生を過ごす」といった固定的なキャリアモデルは、もはや通用しなくなりつつあり、代わりに柔軟で適応力のあるキャリア形成が求められる時代が到来しています。この変化に適応するためには、自分自身を深く理解し、自己分析を行うこと、そして市場動向を理解し続けることが不可欠です。 AI時代では、単なるスキルアップにとどまらず、継続的な自己投資を

        • 固定された記事

        第1章:バブル経済の栄光とその崩壊 ~1.中学時代に見たバブル経済の華やかさとその影響

        • 【動画版】忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:序章:はじめに

        • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:最終章 未来に向けたAI活用実践ガイドのまとめと展望

        • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第7章 未来を見据えて—これからのキャリア戦略

        マガジン

        • 忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド
          9本
        • マンションコミュニティの育成
          4本
        • 子育て・まちづくり・ 自治会・PTAに関して
          29本
        • 就職氷河期にコンサル業界に入った父親が伝えたいこと・第一部
          10本
        • 就職氷河期にコンサル業界に入った父親が伝えたいこと・第二部
          5本
        • 選挙に関して
          16本

        記事

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第6章 AI活用の落とし穴とその対策

          近年、AI技術の急速な進化と普及は、ビジネスや日常生活に革命的な変化をもたらしています。AIを活用することで業務の効率化や生産性向上が期待される一方で、その影響範囲は広く、潜在的なリスクも増大しています。このような状況下で、AI活用におけるリスク管理の重要性が高まっていることは言うまでもありません。 本章では、AIを活用する際に直面する可能性のある様々なリスクを明確にし、それらに対する具体的な対策方法を提案します。データプライバシーやセキュリティ、AIバイアス、誤情報生成、

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第6章 AI活用の落とし穴とその対策

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第5章 職場でのAI導入を成功させるために

          AI(人工知能)の導入は、企業の競争力を高め、業務効率化や新たなビジネスモデル創出に役立つ重要な戦略です。しかし、職場にAIを導入する過程では、計画的で戦略的なアプローチが欠かせません。本章では、AI導入を職場で成功させるための戦略、ビジネスケースの作成、社内教育とナレッジ共有、導入後の評価と改善プロセスについて詳しく解説します。さらに、成功事例から学ぶことも取り上げ、自社への応用方法についての示唆を提供します。 はじめに AI導入の意義は年々増しています。企業が競争力を

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第5章 職場でのAI導入を成功させるために

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第4章 AI時代に求められる新しいスキルセット

          AIの急速な進化により、現代の仕事の在り方や求められるスキルが大きく変わっています。本章では、AI時代に特に重要とされる「データリテラシー」「クリティカルシンキング」「コミュニケーションスキル」という三つのスキルセットと、それらのスキルを身につけるための具体的な方法について解説します。 はじめに AI時代の到来により、私たちは急速な技術革新の影響を受けています。ビジネスシーンではAIによる効率化や自動化が進み、従来の業務が次々と変わっていく中で、単なる技術的スキルでは対応し

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第4章 AI時代に求められる新しいスキルセット

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第3章 業務シーン別AI活用テクニック

          はじめに近年、人工知能(AI)の進化は目覚ましく、ビジネスの現場においてその影響は計り知れません。特に、業務効率化の重要性が叫ばれる中で、AIは各部門での生産性向上に寄与する強力なツールとして注目されています。本章では、営業、マーケティング、人事、経理、製造といった多様な業務シーンにおける具体的なAI活用法を紹介し、それぞれの部門でどのようにAIを取り入れられるかを探ります。 各セクションでは、それぞれの部門に特化したAIツールや技術がどのように業務を変革し、効率化を実現す

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第3章 業務シーン別AI活用テクニック

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第2章:今日から使えるAIツール入門

          はじめに現代のビジネス環境において、AIツールの導入はもはや選択肢ではなく、必須の要素となっています。特に日本のサラリーマンにとって、日常業務の効率化や生産性向上を図るためには、最新のAI技術を効果的に活用することが求められています。AIは膨大なデータを瞬時に処理し、業務課題を解決するための強力なパートナーとなります。2024年現在、日本国内でも多くの企業がAIツールを導入し、業務のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。 本章では、忙しいサラリーマンが即座に実践

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第2章:今日から使えるAIツール入門

          日本の年金制度、もう限界?団塊世代の責任と積立方式への転換が鍵かな?

          こんにちは。私たちの将来に関わる「年金制度」について考えてみたいと思います。最近、ニュースでもよく取り上げられるけれど、実際どうなのか、そして私たちがどうすべきか、一緒に見ていきましょう。 年金制度、実はもう破綻寸前?日本の年金制度、実はかなり前から厳しい状況にあると言われています。例えば、厚生年金が国民健康保険に資金を迂回いるようだったり、企業と個人が半々で負担している厚生年金も、実際には支払った分よりも受け取る分が少なくなるケースが増えているそうです。なんでこんなことに

          日本の年金制度、もう限界?団塊世代の責任と積立方式への転換が鍵かな?

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:序章:はじめに

          私たちは今、人工知能(AI)が急速に発展し、社会のあらゆる側面に浸透しつつある新しい時代の入り口に立っています。この「AI革命」は、ビジネスの世界に大きな変革をもたらし、サラリーマンの働き方や求められるスキルセットを根本から変えようとしています。 AIがもたらす社会変革の概要 AIは、データ処理能力の飛躍的な向上と機械学習アルゴリズムの進化により、人間の能力を超える速度で複雑な問題を解決し、パターンを認識できるようになりました。この技術革新は、医療、金融、製造、小売りなど、

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:序章:はじめに

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第1章:10分で理解するAIの基本

          人工知能(AI)は、21世紀の技術革新の最前線に立ち、私たちの日常生活やビジネスの世界に革命的な変化をもたらしています。スマートフォンの音声アシスタント、オンラインショッピングのレコメンデーション、自動運転車など、AIは私たちの身近な存在となっています。 しかし、AIとは具体的に何を指し、どのように機能しているのでしょうか? 本記事では、AIの基本概念から最新のビジネス応用まで、10分で理解できるよう簡潔にまとめています。初心者の方からビジネスリーダーまで、AIの全体像を把

          忙しいサラリーマンのためのAI活用実践ガイド:第1章:10分で理解するAIの基本

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第4節 事例紹介 – 成功したコミュニティ活動の実例

          地域活性化と防災におけるコミュニティ活動の重要性こんにちは、浅見純一郎です。本日は、私がこれまで関わってきた地域活動の成功事例を基に、コミュニティ活動が地域の活性化や防災にどう貢献するかをお話しします。 地域祭りの成功と運営ノウハウ私が企画・運営に携わった「豊洲カーニバル」では、住民や企業の協力を得て1万人以上の来場者を迎えることができました。成功の鍵は、しっかりした資金計画と広報戦略にあります。地元企業や商店と連携し、イベント告知を行い、ボランティアを募ることで多くの人々

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第4節 事例紹介 – 成功したコミュニティ活動の実例

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第3節:効果的なコミュニケーション手法

          こんにちは、浅見純一郎です。今回は、地域活動やPTA役員会議などで実践してきた「効果的なコミュニケーション手法」についてご紹介します。オンラインとオフライン、双方のコミュニケーションを使い分けることが、スムーズな会議運営と住民同士の信頼構築において非常に重要であると実感しています。私の具体的な経験も交えながら、いくつかの実例や考え方をご紹介します。 オンラインプラットフォームの活用法PTA役員会議でZoomを使用した際、ファシリテーターとして「発言は順番にお願いします」とル

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第3節:効果的なコミュニケーション手法

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第2節:住民交流イベントの企画と運営

          こんにちは、浅見純一郎です。地域の住民交流イベントを企画する際、どのようにニーズを把握し、目的を設定するのかは非常に重要なポイントです。私自身、豊洲北小学校や地域の自治会活動に積極的に参加してきた経験から、効果的なイベント運営の方法についてお話ししたいと思います。今回は、ターゲット層の特定や季節性、コスト管理についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください。 住民ニーズの把握と調査方法 私が地域活動に参加する中で感じたのは、住民のニーズを的確に把握することが地域発展に

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第2節:住民交流イベントの企画と運営

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第1節:コミュニティ運営の基本概念

          コミュニティ形成の基礎 - 住民コミュニティの運営手法と効果的な交流促進方法こんにちは、浅見純一郎です。今日は、地域コミュニティの運営手法についてお話ししたいと思います。私自身、東京・豊洲で自治会長として地域活動に関わってきましたが、コミュニティの重要性を感じる場面は数えきれないほどあります。 コミュニティの大切さとは?まずは、コミュニティの定義から考えてみましょう。コミュニティとは、地域性と共同性から成り立つものです。つまり、物理的な空間だけでなく、そこで生活する人々の意

          第1章:コミュニティ形成のノウハウ・第1節:コミュニティ運営の基本概念