見出し画像

何故、相談屋ではなく聞き屋なのか

結論から言いますと、人は話を解決してくれる人ではなくは話を聞いてくれる人を求めます。
相談相手は人間にとって一生の需要物です。
いないのであれば私自身が供給物になろうと考えてこのアカウントを作りました。

相談屋というものは恋の相談だったら恋の専門家、就活の相談だったら就活の専門家があなたの悩みを解決させますよというのが普通ですよね。

私は違います。

この聞き屋のアカウントで一番の強みは素人ということです。
「ん?抽象的すぎてよくわからないな」と思いますよね(笑)

具体的に説明すると、私は何か際立って得意というものがありません。
なのでどんな分野でも~だからという偏見なしで話ができるということです。

例えば、私が恋の専門家で「こうすれば誰でも恋人が簡単にできますよ!」って書いてある記事を書いたとします。

「それはあなたが恋愛専門家でだからできることでしょ?」と思った事ありませんか?こんなことで恋人出来たら苦労しないですよね笑)

私はただ平凡な一般人です。特別なアドバイスはできません。
話を聞くだけです。※相談者のリクエストで意見を出してほしい場合は出します。

先ほど話したように私は~だからという偏見が無い上に赤の他人です。
あなたが家族や友達に相談できない事や、話を聞くだけでいいから聞いてほしいというものを何でも受け付けます。

相談でもなく普通に雑談でも大丈夫です。
私が作った絵を見せたい、「こんな作品を作った他の人の意見を聞いてみたい」というものも大歓迎です。

インスタグラムのDMからお話を聞きます。こちらのURLに載せておきます。
https://www.instagram.com/jari_pann/?hl=ja

また相談するうえで相談の形式があります。
次の投稿に載せておきますのでそちらを確認したうえでDMお願いします。