ヒンディー語 使役文

ヒンディー語の使役文の作り方を勉強しましたので、備忘録。

・使役とは


使役とは語幹に「せる」、「させる」など付けた形です。

例えば、

「話す」⇒「話させる」
「遊ぶ」⇒「遊ばせる」
「聞く」⇒「聞かせる」
「食べる」⇒「食べさせる」
「行く」⇒「行かせる」

これらの表現です。

・使役文の作り方

基本的にヒンディー語の使役文の作り方は二通り。
①dena(与える)を組み合わせる
 karne dena  ~させてくれます
 khane dena 食べさせてくれます
②使役動詞を使う
 karna⇒karwana ~させる
 khana⇒khilawana ~食べさせる
①と②の違いですが、denaを使った場合には相手の意思を確認したり、
感謝の気持ちを伝えられます。
使役動詞を使うよりも丁寧な文となります。
②の場合、相手の意思を確認しない文となります。

・使役文の例文

①父は私にヒンディー語を習わせた。
 Pita ji ne mujhe hindi sikhwaii.
②父は私にヒンディー語を習わせてくれた。
 Pita ji ne mujhe hindi sikhne diya.
動詞+denaを使った文と、使役動詞を使った文の違いがわかりますか?
①の文では、父は強制的に私にヒンディー語を習わせたニュアンスですね?
②の文では、強制的ではないですね?

・使役文のテスト


【問題】
以下の文をヒンディー語にしてみましょう。
①今、あなたを迎えに係りの者を向かわせています。
②後で私は彼に掃除をやらせる。
③先生は私に好きなだけ歌を歌わせてくれた。
④(私に)もう少し考えさせてください。
⑤あの人に肉を食べさせるな!


【解答】
①今、あなたを迎えに係りの者を向かわせています。
 ・Abhi,aapko lene ke lie staff ko bhejiwata hai(ho).
②後で私は彼に掃除をやらせる。
 Baad mein main usse saaf karwaunga.
③先生は私に好きなだけ歌を歌わせてくれた。
 ・Teacher ne mujhe gaanaa gaane diya jitna main chahta tha.
④(私に)もう少し考えさせてください。
 ・Thoda aur sochne diijie.
 ・Thoda aur sochne ki anumati(許可) de sakte hai kya?
⑤あの人に肉を食べさせるな!
 ・Us insaan ko meat mat khilwao!
 ・Us insaan ko meat khane mat do!

どうでしょう、わかりましたか?
もし不明点や間違いなどあれば、質問くださいね。

・補足

好きなだけ~ 文末にjitna main chahta tha/chahti thiを付ける。
無理やり~ Jabardasti
否定 mat ※命令文に用いられる否定辞ヒテイジ

ヒンディー語の動詞は自動詞・他動詞・使役動詞の大まかなパターンを知っておくと便利です。※例外もあり。
例えば、
 作る banaanaa 他動詞
 作られる bannaa 自動詞
 作らせる banwaanaa 使役動詞

 見る dekhnaa 他動詞
 見せる dikhaanaa 他動詞
 見える dikhnaa 自動詞
 見させる dikhwaanaa 使役動詞

おまけ…インド…というより日本だけ?しか使わない表現を載せます。
 ・あなたの誕生日を祝わせてくれてありがとう。
  Aapki janmdin ko celebreit karne dene ke liye shukriya.
 祝わせてくれて…日本らしい表現で私は好きですね。
 では、また。

#ヒンディー語


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?