見出し画像

Smart Pocketとは?始め方・使い方

みなさん、こんにちは!
このnoteでは、私たちの日常に新しい風を吹き込むアプリ「スマートポケット」のアプリの始め方や使い方、その機能の詳細、そしてスマートポケットがどのように私たちのデジタル体験を豊かにしてくれるかを解説していきます。

「スマートポケットって聞いたことあるけど、具体的に何ができるの?」 そんな疑問をお持ちの方にぴったりの内容をお届けします。

デジタルコンテンツの新しい楽しみ方から、安全で便利な機能の使い方まで、スマートポケットの魅力をわかりやすく解説します。

さあ、一緒にスマートポケットの世界を探検しましょう!

Smart Pocket 公式サイト


スマートポケットの概要

スマートポケットは、ユーザーがデジタルコンテンツを楽しみながらポイントやトークンを獲得できるプラットフォームです。

デジタルのゲームやマンガ、アニメなどの楽しいコンテンツを提供するアプリです。このアプリを使うことで、楽しみながら「ポイント」を集めることができ、集めたポイントはゲーム内の特典やデジタルコレクションなどと交換することができます。また、特定のデジタルコレクションを持っているだけで、追加でポイントがもらえることもあります。

Googleログインを利用して簡単にサインアップでき、ウォレットがなくてもWeb3の世界へ導入されます。
アプリにログインすると、ユーザーは以下のことができるようになります。


  • アプリのイベントに参加や対象NFTを取引してポイントを獲得

  • ポイントをSmart Pocket公式NFTに交換

  • NFTを保有することでトークンを獲得

  • 対象NFTを売買してポイント獲得


2024年2月現在、Smart Pocketのアプリへのウォレット接続数は70,000を超え、今後の展開に目が離せません

アプリ始め方

スマートポケットのアプリを始めるのは非常に簡単で、無料でスタートできます!以下のステップに従って進めてみてください

※現在、SmartPocketはWEBアプリです。iosやアンドロイド版は近日リリース予定!!

【アプリのログイン方法】

Smart Pocketアプリを開く

 ⇒アプリはこちらから開けます

ログイン手順

①画面下の「Wallet」をタップ
②利用規約とプライバシーポリシーにチェックし、「Connect Wallet」をタップ
③接続するウォレットを選択

ウォレット接続手順

【MetaMaskログイン手順】 ※MetaMaskログイン推奨

①MetaMaskをタップ
②パスワードを入力しロック解除をタップ
③次へをタップ

④接続をタップ
⑤Sing Walletをタップ
⑥署名をタップ

⑦スマポケアプリに自動で切替わる。接続完了!

※自動で切替わらない場合は、スマポケアプリに戻り、10秒程待つと「My Page」が立ち上がります。

上記でもダメな場合は、MetaMaskブラウザにスマポケアプリのリンクを貼付けて同様の手順で接続してください。


MetaMaskの作り方はこちらを参考にしてみてください


【Googleログイン手順】※MetaMaskをお持ちでない方

①Googleアイコンをタップ
②Googleアカウントを選択
③次へ
④接続完了!

【アプリのログアウト方法】

①画面右上のスマポケアイコンをタップ
②Logoutをタップ
③ログアウト完了

アプリ使い方

ウォレット接続しログインが完了すると、マンガを読んだり、音楽を聴くことでポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは、今後デジタルコレクションなどと交換できます。

また、「Pockemy(ポケミー) NFT」の販売を予定(時期は未定)してます。限定300個のみ供給される希少なコレクションを、貯めたポイントを使用してフリーミント無料でゲット)することができます。スマートポケットユーザーにとって特別なチャンスです。ポイントを集めて、この貴重な機会をお見逃しなく!


Pockemy(ポケミー) NFTについてはこちらの記事をご覧ください。


【Get画面】

画面左上:NewEvent、画面左下:Airdrop、画面右上:Music、画面右下:Manga

Get画面ではイベント情報、Airdrop情報、音楽、マンガなどの情報を確認することができます。


【Wallet画面】

①Smart Pocket 総ポイント
②ユーザーID,アドレス
③ポイント履歴
 
参加したイベント等で獲得したポイント履歴を確認できます。

①保有しているすべてのホールド日数が表示されます。
②保有しているNFTが表示されます。
③保有しているNFTの詳細な情報(保有日数、取得日など)を確認することが可能。

今後、NFTを長期間保有しているユー ザーへ効率よくポイントを還元する仕組みがあるかもしれません!

①NFTsタブのCollab NFTsをタップ
②コラボプロジェクト一覧で確認可能
③Xアカウント、Discord、マーケットプレイスが連携されているため、クリエイターや作品情報を確認、コミュニティへ参加が可能。
※現在700以上のプロジェクトから選ばれた作品を世界100カ国以上のユーザーに紹介。

2024年5月のアップデートにより、ERC20トークンの表示が可能となりました。

今後のアップデートではswap機能が追加される予定です。


【Use画面】

Use画面ではイベントで獲得したポイントをSmart Pocket公式NFTと交換することができます。


招待機能についての記事はこちらをご覧ください。


まとめ

スマートポケットは、デジタルコンテンツを通じてポイントやトークンを楽しく獲得できるアプリです。

Googleアカウントで簡単に始められ、マンガや動画などのアクティビティでポイントが貯まります。

日常に新しい楽しみを加え、デジタルの世界を探検してみましょう


スマートポケットに興味を持っていただいた方は、是非「スマポケマガジン」と公式Xアカウントのフォローをお願いいたします。

公式Xアカウント:https://twitter.com/smapocke

公式Discord:https://discord.com/invite/smartpocket



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?