大開運日にあなたは何をしましたか?

今日は大開運日でした。

なんかの日が3つ重なる日らしいです。
もちろん知っていましたよね。

知っていた前提です。
何をしましたか?

平日だったのは知っています。
仕事をしていたのですか?

今日した仕事で、あなたの運は大きく前に進みましたか?
今日が人生最後だったとしても、あなたはその仕事を今日やりましたか?

スティーブ・ジョブズ氏の有名なスピーチの中の言葉です。
その答えがNOなら、一度考え直さなければならない。

僕は初めて東京の明治神宮に行きました。
東京の街中にあるのですが、本当に鳥居をくぐった瞬間、別の世界に転送されたようでした。
マイナスイオンというか、木々が出している”気”のようなものが強くありました。

開運ということだったので、しっかりあやかって開運御守なるものを買いました。
別にこれを持っているからと言って、願いが叶うわけではありません。
文字通り、「お守り」なのです。
自分が成したいことに進んでいるときに、自分が成せるように守ってくれるものなのです。
つまり、お守りが夢を叶えてくれるわけではありません。
その前提で買っています。

夢という敵は、あなたの武器と攻撃力、使える技を駆使して倒すのです。
お守りに攻撃力はありません。
防御してくれるだけです。
あなたが敵を倒すために攻撃しなければ、つまり攻めなければ夢は叶いません。
常に攻めた人生を送りましょう。

その後は久しぶりに原宿の竹下通りに行き、話題になっていた10円パンを食べました。
10円パンと言っても600円ですが笑。

そのあとは新宿まで歩いていき、都庁でランチしました。
一般の人でも食べられるのです。
第一庁舎であれば32階に食堂があるので、スカイツリーが見える席で食べることができ、普通に美味しかったです。

そのあとはそこそこ暑い日だったのにスタバでホットのコーヒーを啜りながら飲んで、今後の計画を立てました。

僕はいつも計画を立てることに時間をかけすぎなので、ある程度計画を立てたら行動することにベースを置く習慣をつけたいです。
行動しながら計画は修正すれば良いのです。
そもそも計画通りに全てことが運んだことなど一度もないのです。

その後は新宿のデパートをいくつか回りました。
開運日だったので財布を買い替えようと思ったのです。

別に今の財布も全然使えるのですが、今日買い替えることに意味があると考えてしまっていたのです。

結局は名刺入れが3000円くらいでAmazonで買ったものだったので、それを2万円くらいのものにしました。

3000円くらいのものは今、クレカだけを入れる財布にしています。
2つ折りの財布でもいいのですが、名刺入れの方がもっと薄いので楽なのです。

いくつかのデパートの中で、一番僕的に評価が高かったのが「伊勢丹」です。
実は伊勢丹も初めて行ったのですが、一流すぎる。。
もう店員さんも他のお客さんも一流しか来てない、、
何で一流を判断してるかはうまく言語化できませんが、とにかくお店としての質がたかいのです。

帝国ホテルのラウンジくらい、一流の時間を楽しませていただきました笑。

最悪2週間に一回くらいはそういう一流の人たちがいる場に行って、一流の空気を吸っておきたいものです。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!