全く手技が違う整体師の方とzoomで話した件

こんにちわしろくまです。

先日僕のやっている手技とは全く違う手技で運営されている整体師さんと
zoomでお話しする機会があり、なぜかその方のご相談を受けるということになったのでその内容についてお話ししていきたいと思います。

集客に困っている。

お互いにどんな手技手法でやっているか
そんな話で盛り上がっていたのですが、
話を進めていくうちにいろんなお悩みが聞こえてきました。

そしてその方が一番悩まれていることが「集客に困っている」でした。

特に新規顧客の獲得に必死だそうで、
具体的な人数を聞いてみたところ
新規は月に2,3件とのこと。

これが多いか少ないかというのはさておき
仮に新規がきていないのであればなぜきていないのか
そこについて僕なりに考えてみました。

僕も別にこの整体業界でコンサルとかをやっているわけではないので
あまり詳しいことは言えないですが、

新規が来る導線というのを考えてみたのですが、
・宣伝及び広告を見て
・口コミ
・ネット検索をして上位に出てきたから
・SNSでおすすめにでてきた
・近くを通った

この5つぐらいかなと思います。

今回のこの方の場合
・宣伝及び広告を見て→広告費をかけられないからやっていない
・口コミ→3ヶ月に1回ぐらい
・SNSでおすすめにでてきた→ほとんど運営していない
・近くを通った→これが多い。

とのことでした。

んで僕が注目したいのは
口コミです。

整体院は他の業態と違い、口コミが増えない原因は超絶シンプルで
たった一つしかないと思っています

口コミが増えないたった一つの原因

口コミが増えない原因なのですが
それがこちらです。

痛みをとっていない or 取れたつもりになっている。

ここでこれを見て、「いや自分はできている!」という声が聞こえてきそうですが笑

できている自信があるにも関わらず口コミが増えていないということであればそれはできていないということになるかと思います。

そこについて詳しく説明していきます。

めちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんと
そうでもないラーメン屋さん
どちらをすすめたいですか?

これと同じ話で
一回で痛みをとってくれる整体院と
痛みが何回行っても取れない整体院と
どっちにいきたいですか?

痛みが取れていないところをすすめたいとはなりませんよね!

特に整体の場合、患者さんは痛みで悩んでいる人が多いはずです。
そうなると痛みをとってくれるならば藁にもすがる思いで噂を聞いたら
すぐにでも来てくれると思います。

ただ、口コミが増えていないのであれば
今一度、自身の施術を見直した方がいいかもしれません。

ちなみにお話しした方は、新規がこないためリピーターがメインで
足繁く通ってもらっているとのことでした。

ちなみに「エリア的な問題」とかよく聞きますが実はこれは関係なく
困っている人はどこでもいきます。
つまり評判が良ければエリアなど関係ないと思っています。

そのエリアで一番をとるぐらいの気持ちで頑張りましょう✨

僕もえらそうなことは言えないですが、
口コミが増えない原因はとてもシンプルで
患者さんは痛みという究極の強いニーズを持っています。

なのでまずは目の前の痛みを取る。

たったそれだけなんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?