レーザー加工機でアクリル板をカット

画像1 デザインデータが完成したらコースターの形状にレーザー加工機でカットします。レーザー加工機とはアクリルや金属、木材などにレーザーを照射して、切断、穴あけ、彫刻を施す機械のことです。太陽の光を虫眼鏡で集めて紙に当てると焦げ目をつけられますが、これと同じ原理でレーザーを一点に集中させて素材を加工していきます。
画像2 カットをするにあたりまずはカット用のデータを作成します。A2やA3サイズのアクリル板からなるべくたくさんのコースターを切り出せるよう、位置や向きを調整しながら配置するのがポイントです。レーザー加工機にカット用のデータを取り込んだら切り出し開始です。レーザーを照射するヘッドがコースターの形状をふちどるように移動しながらコースターを切り出していきます。縦横90mmのコースターをA2サイズのアクリル板から切り出すには約15分ほどかかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?