【ミニ四駆】電池落とし編【MAシャーシ】

↑有料記事(¥300)にて絶賛公開中❗️


MAシャーシって「なにもしなくても速い」なんて言われがちではないですか?

確かに速いとは思います。
でもそれって、あくまで素組み状態での話だと思うんですよね。
ゲーム脳で考えると、「初期ステータスは」高いけど、レベルアップするための経験値が高い感じ(説明下手)

「なにもしなくても速い」という思考に囚われすぎて本当に何もしないと「素組み」の域から出れないと思うのです。

そこで、今回から小ワザ程度ではありますが、MAシャーシの改造方法を発信していこうと思います。
その第一弾として紹介するのが『電池落とし』です。

結果から述べますと、これくらい落ちます。
(左側:無加工、右側:電池落とし加工済み)

効果有る無しはお任せしますが、やってみて損は無いと思うので、ぜひ一度試してみてください。


それでは加工手順です。
加工にはリューターやヒートペンなど、使いやすい物を使ってください。



まず、下の画像の赤枠で囲われている部分を取り除きます。



この時に注意してほしいのですが、下画像の矢印が指してる電池マークの右端からは越えないようにしてください。
電池が抜け落ちます。
それでも抜け落ちが怖いよって方は、電池マークを少し残す感じにすると良いかもしれません。



そうしたら次は要らない部分を切り落とします。


あとは周りをデザインナイフやヤスリなどで適度に整えてあげてください。


シャーシ側はこれで終わりです。
電池をセットして、無加工と電池落とし加工済みで比べてみてください。

変わらないんだけど?という方は、まだどこかに切り残しがあるはずです。
わからなければTwitterにてお気軽に問い合わせてくださいませ🙇‍♂️


最後に、電池落としをした事で生まれるAパーツとの隙間を埋めるためにブレーキスポンジを貼ります。

画像では赤ブレーキを使っていますが、手元に青ブレーキが無かっただけなので、青ブレーキスポンジの方が硬くて良いと思います。
厚みは2mmか3mm、隙間が埋まればなんでもいいです。

以上です。


次回も何かしらMAシャーシの小ワザを書きたいと思ってますので、宜しければご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?