見出し画像

ギターをダンカンpuつけてちゃんと試奏してみました

ギターに頂いたダンカンのピックアップを付けて
ちゃんと試奏してみました。

というのも前に書いたシーケンサーが失敗
マイコンが他に使えないかと
ディレイを作ってテスト。

音量が小さくて失敗です。
ディレイは前後に増幅がいる時が多く
つまりディレイ回路以外に
増幅エフェクターを2個作る感じで
すごく複雑になって
買った方がいいと再認識しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ダンカンのピックアップ jbの
シングルコイルタイプの音ですが、

まずとにかく弦の分離がちゃんとして
ハムバッカーなのにちゃんと
全弦が聴き取れます。

パワフルなピックアップだと
ゴチャっとまとまってしまいがちですが
むしろクリーンな感じ

それに追加して、中音がよく出て
ハーモニクスなど弾きやすいです。
サスティーンも適度に伸びます。
でもやりすぎない感じで

さすが人気の物ですね、
バランスが取れてて中音にキャラがあります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

低音はもう少し欲しいと思いましたが
もう好みの域な気もします。
もっとパワフルなピックアップはあるし
この音が好きなら最高だと思いました。

いいピックアップだと
ちょっと上手くなった気分です。
指の動きがわかるというのか、

特に音がはっきりして
もやが取れたような気分。

有名なケスターのハンダが残っていたので
それで半田付けしたのですが
それもあってクリーンな音なのかも。


サポートお願いします!