パワプロ2024-2025 栄冠ナインの練習効果について
練習効果にかかる倍率
1.体力
練習指示画面などで見える5つの粒。内部的には0~4で処理されており、緑の粒が0になることはない。
また、表記されている0~4の他に内部的に100段階の別の体力があり、1日進めるごとに5~7ランダムで消費していく。これが0になると表記されている体力が1減っていく。
内部体力が0になり表記体力が減る時、内部体力の残量に関わらず100に戻り表記体力が消費される。
緑マスや回復イベントなどは先に表記体力が回復し、その後に内部体力が100になる。例えばある程度練習し表記が2内部が40になっていたとして、アイテムや緑マスで1回復したとすると表記3内部100になる。内部体力が計算出来るのであればギリギリまで減ったところで回復すると実質2メモリ回復するが表記が減ったあとの可能性もあるので狙うのは難しい
体力の満タンを4とし、3,2,1,0とすると練習にかかる倍率は
4:100%、3:96%、2:91%、1:88%、0:82%となっている。(小数点以下未検証)
体力0を基準とすると1:105%、2:110%、3:116%、4:121%
なるべく早めに回復し満タンを維持すると効率がいいが、維持しようとしすぎて練習が減ってもいけない。オンスト有りなら回復アイテム多用が妥当か?
2.天気 晴れ・曇りor雨・雪
悪天候による練習効果への影響は晴れ曇り100%に対して雨・雪が60%。
また、進行日数が多いカードを使った場合は途中の天気は関係なく最後に止まった日の天気でまとめて計算する。
5の進行カードを使ったとして、1,2,3,4日目が晴れで5日目が雨になると全日程の効果が60%にダウンしてしまう。逆に雨が2日あっても最終日が晴れなら100%で計算される。占い師、お前天気を占え。
3.練習効率
観戦・視察・グラウンド整備などで上がった練習効率は基本次のターンの進行カードの日数分進んだあとに100%に戻る。5のカードを使用した場合は5日分効率が良い状態で進行する。進路相談・個別指導は終わった次のターンに効果が出るが、一人分しか無い。
日程進行中にイベントが発生し効率が上がった場合は、事前に選んだカードで進行し止まったマスで練習効率を消費リセットになる。全日本代表などでよく起こる。
2022以前と基本仕様は同じで、2024-2025で追加された視察・グラウンド整備・個別指導はどれも+100%になっている。
4.グラウンドレベル
初期値が1で、1上がるごとに0.5%のボーナスがつく。
土・機材問わず表示されている数値通りになる。機材全種+土最大にしてもLV99と表記されているように補正も+49%で打ち止めとなる。
練習でグラウンドレベルが下がる時は「下がったあとの数値で計算」される。防ぎようがないので上限を維持するためには多めに土でレベルを上げておくしか無い。
5.黄色マスの効果上昇
今作では(前作をあまり知らない)練習カードによる固定値×進んだ日数が加算される。
例えば素振りだとボーナス値が+15なので、4日進むカードで黄色を踏んだ場合は(素振り基礎値67×倍率)+(15×4)となる。
これは体力・練習効率・天気など一切関係なく固定値となっている。
進行アイコンによる効果
0.先に
練習の効果が「67,100,133,167」という33.333…みたいな数値なので、小数点以下の誤差があるかもしれません、あらかじめご了承下さい。
※調査環境 グラウンドLV1、体力4(100%)、練習効率100%、晴れ
基本は「67,100,133,167」に加えサブ上昇が「17,25,33,42」が付いているものがある。
野手系練習時投手も成長するがミート・パワー・走力は野手の半分程度しか成長しない。投手系練習時は練習の種類によっては野手も微量ながら成長するものがある。
特殊な例として、総合練習は野手はミパ走肩守補33+黄色15上昇するが、投手はミパ走肩守補17+黄色8と肩力守備力捕球も上昇が半分になっている。
ストレッチ・バント練習もパワー・ミートはもちろん捕球も上昇が半分になっている。
握力強化は例外的に投手の変化経験値は通常通り上がるが、野手のパワーがベンチプレスと同じ経験値が入る。また投手のパワーも半分上昇する。
黄色背景は黄色マスを踏んだときのボーナス値。進んだ日数を掛けたものが加算される。
変化球練習は複数方向が伸ばせる状態の時は1日ごとに抽選している。個別練習の伸ばしたい方向とは関係なしに伸びていくので終盤はどれも中途半端になる可能性もある。なお、黄色マスのボーナスに関しては日数分一括でランダムだが同じ方向に全て経験値が入る。
紅白戦はお任せで150固定上昇かつ黄色ボーナスがつかない。練習効率が下がっている時は良い。LV1系練習よりはマシ程度なので刻んで進みたい人 向け。
食事会は全員の体力3回復してくれる無料まんぷく弁当、強すぎる。
グラウンドLV99(149%)・体力0(82%)・雨(60%)・効率400%(アイドルイベ)・特打を4日進行で黄色マスを踏んだ場合の野手は
特打167×GLV1.49×体力0.82×雨0.6×効率4.00
=484(計算ごとに小数点切り捨てと思われる)+75(黄色)=559に5日分で2795が練習アイコンの効果となる。
黄色マスの経験値は別枠での加算になるため、変化球経験値は別の方向に入ることもある。
能力上昇に必要な経験値
練習や個別練習、試合やイベントで得た経験値が一定数に到達すると能力が伸びる。必要な経験値は以下の通り。
2022版の情報を参考に変化がないか調べたけど1mmも変化無くて安心。
野手→投手へのメインポジ変更だけ若干必要経験値が多い。巷で流行ってる連続コンバートによる仕上げ時は注意。
個別練習時の成長
1.練習指示
月初で指示したものが1日167×練習倍率が加算されていく。
性格ボーナスとして低~中確率で練習にボーナス乗り、乗った場合は練習終了時(カード進行終了時)にまとめて計算され、練習倍率関係無しに1日辺り15加算される。
2.投手が野手練習
通常通り成長する。進行カードと違い半分補正はかからない。
よくわからないまとめ
体力は維持したい、PPバグなどでアイテムが豊富なら「疲れが貯まった」を見たらおにぎり使用。
グラウンドレベルは最高を維持したい。+49%は大きい。
雨・雪の効果が思ったより大きい。バケツ雪かき水はけの良い土が強い。
練習効率が上がったら数字が大きいかつ高レベルのカードを切りたい。特打総合練習バント練習辺りが強い印象。
LV1練習・スタミナ練習はなるべく使いたくない。スケ変などで飛ばしたい。
変化球はなるべく序盤に仕上げるかMAX状態がいい。中盤以降は伸びる方向がランダムで中途半端になりがち。
カードの仕様はなんとなくわかったけどイベントの詳細を把握しないとよくわからない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?