
ワードプレスの投稿数とか文字数とかを可視化するプラグインをリリースしました
今年からコンテンツマーケの部署が管轄下に入ったのを期に、今までがんばってこなかったメディアみたいなのも作ってみるかなと思い立ち、年始に個人でメディアを一つ立ち上げました。
が、まあアフィリエイターさんじゃないですが、コツコツ記事書いて更新してくのって正直つらいんですよね。
モチベーションが大変きびしい。
なんとかならんもんかなと、思っていたのですが、「モチベーションは記録して可視化すると維持しやすい」みたいな文章を読み、wordpressで投稿数とか可視化すればがんばれるんじゃね?と思い立ってプラグイン作りました。
[github]
https://github.com/jakkrokk/wp-show-posted-number
※表記は英語にしてありますが、マルチバイト対応しています。
現在絶賛レビュー中なのでまだ公式からは落とせません。(2週間立ってるんですけど)
インストールはZIPからでも可能なので、
[github]
https://github.com/jakkrokk/wp-show-posted-number/releases/tag/1.0.0/
wp-show-post-numbers.zip
こちらから落としてみてください。
プラグインを有効化すると、メニューに [Posted Numbers] がでてきます。
可視化したもの
README.mdのまんまですが、
サマリー
- 全投稿数
- サイト開始からの日数
- 投稿した日数
- 投稿しなかった日数
- 最初の投稿日
- 最新の投稿日
- 最大投稿文字数
- 最小投稿文字数
- 平均投稿文字数
投稿数履歴(グラフ)
- 日別投稿数
- 週別投稿数
- 投稿数の推移
投稿情報(グラフ)
- 月別平均文字数
- 文字数別投稿比率
こんな感じで、だらだらと、やった感がある感じで投稿データを集計して表示させています。本当にただ集計出しているだけなので、見て満足する以外なにもないです。
ツール作るのも自己満足、ツール導入しても自己満足、それ以外なにもありませんが、よかったら遊んでみてください!
※補足
1. 開始から10年、合計で300投稿くらいのサイトでしかテストしていません。いわゆるメディアサイトで2000記事とか超えてくると、文字数計算に時間がかかかるので、表示が遅くなる可能性があります。
2. 文字数計算は、改行、タブ、htmlタグなどは基本的に抜いていますが、それ以外の要因で多少ぶれることがあります。あくまで参考値として使用してください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!