見出し画像

何故、「キングパルサー」は神台なのか?

パチスロで勝ってますか?!勝ちたいですか??


1、まず皆さんへ・・・

最近、動画やブログなど、新台スロットが出るとかなり早いタイミングで、「ハイエナの狙い目」「期待値」が出たりしますし、「確定演出」「設定差のある小役確率」などの情報も早く知った方が有利ですよね?
だから、そういう情報が早い人達には永遠に勝てないと思ってません?
その思考は完全に間違ってますし、逆にチャンスはそこにあるんです!


2、そういう人達って「効率重視」の方が多い。

だから基本は店に入ってすぐ入手できるQRなどの情報をメインに立ち回る。
例えば「カバネリ」や「北斗」などサミー系の台のCZ突入確率や小役確率などです。
コレってある程度のG数サンプルが揃わないと信頼できないから「朝から自分で打つ」のは「全台系」など根拠組める「特日」ぐらいになりがちで、そうじゃない日は意外に朝から座れる
下手したら1日中ほぼ動かない台もあるぐらい。
スロットで手っ取り早く確実に勝つには【期待値表見ながらそれに見合う台を探す】方が「効率的」だし、「再現性」が高いので、基本は【設定狙いなんてしようと思わない】人が多いんですよね。


3、でもジャグラーには設定狙いの人が多い・・・・

のは当たり前の話で「設定狙いでしか勝てない機種」だし「打ってる人ほぼ全員」が設定狙いの人。
でも、なんかジャグラーには「上手そうな人」とか「専業」とか「普段はハイエナで期待値稼働やってそうな人」まで沢山いる気がしませんか?
間違いなく【設定狙いの一番の激戦機種がジャグラー】になってますよね。


4、なんで他の機種じゃなくてジャグラー?

他にも「設定差」が盛り沢山の機種があったりするのに【ジャグラーに人が集まる理由】は、仮に小役に設定差があってそれがQRで見れたとしても、1番の決定的な差は「突入契機」だったり「モード移行」だったりするじゃないですか?
コレってしっかり【自分で打ってないとわからないところ】なんですよね。
でも、ジャグラーって「合算とREGの確率」だけ見てある程度立ち回れちゃうというか、メインがそれであるのはゆるがない。
だから簡単に誰にでも「設定良さそう」がわかってしまうわけです。
なので、そういう【効率重視の人達も入って来やすい】んですよね。笑
もちろん「ぶどう確率」とか「単独REG」とかありますけど、そんなの抜きにしても半日も経たず【決着ついてる状態】になりやすい。
他の機種より「契機」など無視して「結果」の数字だけ見てれば間に合うから、イイ台がなかなか空かないし取り合いになるわけです。
集まるのは初心者から上級者まで
基本であり、そして究極である。
それが「ジャグラーの設定狙い」です。


5、じゃあどうすればイイかというと・・・

【そういう人たちが入ってこないフィールドで勝負】すれば良い。
ズバリ、結果や差玉ではなく【契機や内容が判別のメインとなる機種】で設定狙いする!
のが、今のこの時代に【最も有利な戦い方】なんです!


6、それで一番に思いつくのは、北斗!!

北斗は完全にコレに属する台ですので、正解の一つですよね。
実際、北斗の設定狙いの人って沢山いるし、ガチ系のライターさんが設定狙って打ってるのもよく見る。
ですが!
北斗の場合ちょっと難しい点がありまして、コレがとても重要。
ズバリ、「設定④の存在」ですね。
機械割は104%ですが、これは無想転生込みの機械割です。
コレの出玉性能の影響力大きすぎる。
引いた時に大きく勝ちやすいだけで、平均すると期待値も勝率もかなり低くなる。
あとは、機械割を最大限引き出すために1日通してスイカを全てフォローするのはかなり大変。
店側としたらトロフィーも自由に出せるしリスクも少ないのでかなり使いやすいから高設定イベントも④メインになりやすい。
もっと言えば、設定⑤、⑥の性能が④と格差ありすぎるので店側は使いづらい。
それをカバーするだけの設置店舗数設置台数があるので北斗の設定狙いは成り立っているという状況。





★そして神台!その名は「キングパルサー」!★

何故、神台なのか?!その理由を説明していきます!

7、キンパルには中間設定が無い!

キンパルには設定3が無い。そしてその機械割は以下。
設定1:97.7%
設定2:98.6%
設定4:105.5%
設定5:110.3%
設定6:114.9%
注目するのは「設定4の機械割が105.5%。」。
コレはみんなが大好きな「マイジャグラー設定⑤」の公表機械割より上です。
この機械割は完全に高設定の数値と言っていい。
設定⑤で「マイジャグの⑥」を上回り、設定⑥は現役最強の数値(認定の限界値)です。


8、コレがどういう状況かというと!

店からすれば①②という「回収用の設定」か「マイジャグの⑤と同じぐらい出てしまう高設定」以上しか選択できないってことです。
全て低設定で運用するクソ店舗はもう論外でいいですが、「ある程度遊べないと客なんか誰も打たない」と思う普通の店舗は、使うしかないのが「キンパルの④」なんです。
しかも山佐の台は「トロフィー」がカスタムできない
「出さない状態にはできない」ということも周知の事実、かつ結構な割合で出るので、全く出ないと「使ってない認定」というおまけ付き。
もちろん設定⑤⑥であれば、5000枚は普通に射程距離で、その上の万枚も狙える機械割であり、そのトリガーも搭載されています!!
ただコレがまた、突入率と破壊力のバランスが絶妙すぎる。
ちゃんと無くても勝てる程度の影響力に抑えてある。


9、でも安定しないと機械割も意味がないんだが?!

この台が神台たる所以の2つ目が、【コイン単価2.8円】という安定感。
コイン単価が大きいと投資も入りやすく波が荒くなる。大きいほどハイリスクハイリターンだと思っていただければいいんですが、このコイン単価はカバネリよりも低い。つまり少なくともカバネリよりは安定しているということ。つまり勝率自体が高くなりやすい。


10、すぐに消える可能性は・・・・

おそらく大丈夫・・・・と信じたい!
この機種はコレからバズる!じわっと来る!!
最近打ってる人達を見ていればわかることがある。
今までスマスロを打ってきてなかった人達が、初スマスロでキンパルを打ってるのを見るようになった。
要するにジャグラーなどの客層からの流れが起き始めている。
だからすでに夕方から稼働が上がる傾向が強く、夜は満台になる。
それは当たり前なんです!
一見低設定のハマってる台にも夢があり、短時間のワンチャンスでも勝負できて結構な瞬発力もある。
狙いは128G以内にBIGとREGの連チャンさせるのみというシンプルさ。
演出はとにかくカエルが出てきたらアツくて、当たったら教えてくれる
加えて、初代を打ったことある人にはたまらん演出やBGMとか。
マイホでは、ジャグラーコーナーの横にキンパルを設置している・・・・さすがとしか言えない。
この台をスマスロコーナーにAT機と並べて置く店は全くセンスない。


11、そして一番大事なこと

この神台は、設定看破の要素が山盛りにあり、設定狙いで打てる台だということ。
そして、打ってる人とか横にいる人にしかわからない要素が多い。
当選履歴見ても、契機はわからない。
いいバランスで「CZ当選」「リーチ目役」などが設定されているので。
そして、朝イチの状態にプラスの期待値があることで、ある程度、朝の稼働は約束されている。
もし・・・・他の人が「期待値を追ってる」時に自分だけが「高設定の可能性が高い挙動」を把握していたら有利だとは思わないですか?
みんな「128即ヤメ」だから、実際結構あるんです!コレが。


以上の理由により、キングパルサーは神台なのである。 
2024.3.16  キンパル博士


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?