最近の記事

ライ麦畑でつかまえて

◆ライ麦畑でつかまえて という小説。 70年前の アメリカのサリンジャー が書いた小説。 私は昔、 この本の題を見て 主人公は 彼氏とかくれんぼしている アメリカの女の子の物語なんだろうな。 と思いました。 でも 違った。 主人公は 成績不振で 高校退学になった ホールデン(男の子)の物語 でした。 原題は The Catcher in the Rye. 日本語に訳すと ◆ライ麦畑でつかまえる人 でも、なぜか 日本語訳の本の題名は ◆ライ麦畑でつかまえて

    • 明けましておめでとうございます。

      今年は虎年ですね。 #中島敦 #山月記

      • Alfie

        おとといのクリスマスイヴの夜。 テレビで 小田和正の音楽特番 「クリスマスの約束」 を観てましたら 私の好きな曲を 小田和正が歌ってました。 Alfie 作曲は バート.バカラック。 英語の歌詞もいいです。 #Alfie #BurtBacharach

        • 空耳アワー

          タモリが出てる 昔の番組です。 海外の歌詞だけど こんなふうに 聞こえない? という 番組です。 めちゃくちゃ 笑えます。 #タモリ倶楽部 #空耳アワー

        ライ麦畑でつかまえて

          もうすぐクリスマス

          早いもんで 再来週は クリスマスなんですねえ。 そう言えば ガラケー華やかりし頃、 こんなCMがありました。 懐かしい。 #Letitsnow #ハレルヤクリスマス

          もうすぐクリスマス

          伊豆のキャンプ場からの 星空の写真だそうです。 伊豆の夜空に 多くの星が 輝いてます。 綺麗な星空です。 東京じゃ こんな星空は 見ることは できません。 私は 星を見るのが好きです。 なぜかと 言いますと、 今、我々が ◆綺麗だなー と思って見えている 星の輝きって 銀河系にある、 または“あった” その星(恒星)が 遥か何千光年、何万光年の 昔に放った輝き だから。 世界中のあらゆる時代の人が どこにいても 見ることのできる 遥か遠い昔の輝き だから。 #

          雨に唄えば

          来年の3月21日に 東京国際フォーラムで ◆「雨に唄えば」   シネマオーケストラコンサート が開催されるそうです。 1952年公開のミュージカル映画の 金字塔「雨に唄えば」。 70年の時を経て 舞台上のフルオーケストラが 音楽部分を映画に合わせて 生演奏するらしいです。 こりゃあもう 観に、聴きにいかなくては! 雨の日だって 気の持ちようで 楽しくなれる。 #雨に唄えば

          雨に唄えば

          12月の雨

          明日から12月。 早いもんで あと1ケ月で 今年も終わり。 12月になると この曲聴きますね。 #12月の雨 #ユーミン

          12月の雨

          G線上のアリア

          誰しも 一度は どこかで 聴いたことのある 有名なクラシック音楽。 ヨハン.セバスチャン.バッハの曲です。 日本では ◆ゲー線上のアリア と言われてます。 バイオリンの4本の弦のうち バイオリン奏者の方々は G線は ジー線ではなく、ゲー線と言われてる からなんだそうです。 ゲームセンターの“ゲーセン”では ございません。 ドイツ語でGは“ゲー”と言うから なんだそうです。 1本の弦だけで 演奏される曲。 1本の弦だけでも こんな豊かな曲 ができるんですねえ。 #

          G線上のアリア

          Edith Piaf-Autumn Leaves

          フランスのシャンソン歌手。 エディット.ピアフ。 出典:心に刻む風景 Autumn Leaves(枯葉)。 #エディットピアフ #枯葉 #AutumnLeaves

          Edith Piaf-Autumn Leaves

          碓氷峠

          先週の土曜日。 電動アシスト自転車で 高崎から 碓氷峠(旧国道18号) を越え、 中軽井沢まで 行ってきました。 碓氷峠の麓から 碓氷峠(群馬県と長野県の県境) まで181のカーブが ありました。 電動アシスト自転車のおかげで 難なく碓氷峠まで 行けました。 帰りもまた 碓氷峠を走行しました。 片道1車線の 碓氷峠。 車は 停車する スぺースは ありません。 バイクに乗ってる人は ひらすら ハイスピードで 走行されてました。 私の場合、 チャリだったので、 行き

          碓氷峠

          沓掛時次郎とシェーン

          昨日、 高崎から ブリヂストンサイクルの 電動アシスト自転車(Dual Drive)で 碓氷峠(旧国道18合)を越えて 中軽井沢まで行ってきました。 中軽井沢は 昔、沓掛(くつかけ) と呼ばれていたそうです。 沓掛と言いますと 長谷川伸の戯曲の一つに ◆沓掛時次郎 があります。 架空の人物です。 映画にもなってます。 私はその映画 観たことないですが その映画の動画を 見つけました。 ストーリーも いいですが この映画の ラストに出てくる 男の子がこれまたいいです。

          沓掛時次郎とシェーン

          横田慎太郎 奇跡のバックホーム

          2019年9月26日。 阪神タイガーズの 横田慎太郎の 二軍公式戦での 引退試合。 1096日ぶりの 公式戦。 背番号は 24ではなく 124。 奇跡って 本当に起こるんだな…。 #横田慎太郎 #奇跡のバックホーム

          横田慎太郎 奇跡のバックホーム

          カンボジアの子供たち

          タイのバンコクに 駐在していた時 カンボジアの アンコールワットに 陸路で行きました。 出発した場所は バンコクの カオサンロード。 ◆バックパッカーの聖地 とよばれる通りです。 いつ行っても ゆるーい格好をした 白人の方々が たくさん いらっしゃいました。 みなさん、 ハイネケンや シンハビールを 飲みながら 緩やかな時間を 過ごされてました。 私は朝早く、 そのカオサンロードから 格安アンコールワットツアーの 見ず知らずの日本人の 方々5-6名とミニバン に乗り

          カンボジアの子供たち

          僕らが旅に出る理由

          私の好きな曲のひとつです。 季節は秋 のようです。 歌詞も メロディーも 好きです。 ボーカルは 安藤裕子さん。 私は知りません。 安藤裕子さんの ボーカルも いいんですが ボーカルの 安藤裕子さんを 支える ドラマー、 ギタリスト、 ピアニスト、 バイオリニスト、 トランペットを始めとする 管弦楽奏者、 パーカッション奏者。 の方々の ひたむきな表情、演奏 がまた、いいです。 主役はボーカル。 でも この曲も ボーカルを支える 多くの人たちが いるからこそ

          僕らが旅に出る理由

          人の振り見て我が振り直せ

          今日、 居合道の稽古に 行って来ました。 その時、 昇段試験を受ける有段者の 方々に先生が アドバイスされてました。 私のような初心者より 遥かに経験を 積まれた居合道の 有段者の方々。 先生は 昇段試験を 受けられる ある方に 刀礼(刀に対する礼) の仕方について アドバイスされて いらっしゃいました。 型に入る前に 正座して 刀に礼をするんですが その時 頭を下げ過ぎる。 と 言われてました。 背骨と後頭部は 出来るだけ 一直線になるように。 そうしないと

          人の振り見て我が振り直せ