見出し画像

編集日誌20200516

今回も玩具を使わずに動画をアップしてしまった。

少し引け目を感じるが、やはりこのネタはスルー出来ない。

ワルダーを探知したら、それの殲滅を最優先するというコマンドの存在はトランスフォーマーのアイデンティティーを大きく変える。

やはりワルダーが多次元的に暗躍しているという設定が公式内に出来つつあるのでは・・・と想像してしまう。

これは喜ぶべきか忌むべきか・・・

遊びはワイドに。

それが旧タカラからのスローガンではあるが、ワイドになりすぎて、自分がまるで高すぎるトスがラインを割らないように全速力で取りに行くバレーボール選手みたいに思えてきた。

ワイドになるのは大いに結構であるが、遊びきれないのは問題である。

それも自分が何を選択して遊び切るのか。

なのであるが、スピンアウトの設定が示した方向性はかなり抗いづらい。

これを試されてると思うから散財するのだろう!

でも同一人物であると言われたら買うよな😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?