毎日

黙々と、文章を書いている。
黙々と、ギターを弾いている。
黙々と、プログラムを書いている。
黙々と、本を読んでいる。

どれも、楽しい。

難しいフレーズを弾こうとする。
だけど、弾けない。

どうやって弾こう?
どう工夫しよう?
ちょっと調べてみようかな?

この、試行錯誤の時間が楽しい。

そんで、ちょっとずつ弾けるようになったら。
弾けること自体が嬉しい。
応用して別のフレーズが弾けるようになって、倍嬉しい。

その間、時間を忘れて没頭してる。
それすら、気持ち良い。

集中出来ること自体がとっても幸せなんだなあ、と気づく。

生きている一瞬一瞬を、肯定する。

ぼけっとしてても
考え事をしてても
何かしてても

今通り過ぎた時間を、溶かしたと思うか、幸せだと思うか。
それもまた、自分次第だったりする。

実際、誰にも自分の時間は捨てられない。
生きてる間は。

この事実は残酷であり幸福でもあって。
結局は、どう捉えるかの話でしかないことに気づく。

なんてことない、結局日々の積み重ねでしかなくて、その先に未来の自分はいるから。
今の自分だって、過去の積み重ねでここに居るんだから。

目に見えるものだけに意識を向けない。
目に見えないものに興味と意識を振っていく。

自分の感覚や感情を自分で受け止める。
そこに、素直になる。

自分しか感じることの出来ない目の前の気持ちよさを求めて、今を積み上げる。

そんな毎日が、楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?