見出し画像

宿泊客に対するお願い

チェックインして先程渡された文書をテーブルに置いておいた。
視線を戻すと注意書きと書いてある。内容を読んで少し緊張している。

滞在中、チェックアウト後の新型コロナウィルス感染が判明した場合、消毒料の69,300円を請求するとのことだ。

部分拡大

これは色々な問題を提起している。
『消毒及び備品の交換』とされているがウイルスの消毒がいつから可能になったのか明記がない。
ウイルスの消毒は現段階の科学では不可能なことが明らかである。もしウィルスの消毒ができる技術があれば世界級の大発明だ。

細菌や真菌は生物なので消毒可能だが、ウイルスは生物とは限定できない、ので消毒は出来ない。

水で洗い流すのが最良の方法だと思われる。アルコールは洗い流すほど大量には使っていない。
アルコールが蒸発すればそこにウィルスは残っているはずなのだ。

ウィルスが人間細胞に取り憑いてからの分裂速度が約30分なので、頻繁な手洗い、ウガイ、鼻洗浄が必要となる。

次は民法上の賠償責任に該当するのかが、不明である。
感染した当事者は被害者なのか加害者なのか特定できない。

責任の所在が特定できないので賠償請求は困難なのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?