見出し画像

鳥の飛来

伊勢に向かう道路を通行中面白い道路標識が目についた。

『鳥飛来注意』

木曽川と長良川にかかる橋を通行中に警告灯として点灯されれている。時間帯によっては大変な数の鳥が飛ぶことが予測される。

それよりも、危険なのはもう少し先の鈴鹿あたりにいくと、エンジン音をバカでかく『ブンブン』言わせながらゴキブリみたいに車と車の狭い間隔の間をすり抜けていく暴走車が出てくる。こちらの方が危険度が高い気がする。

そのゴキブリ走行を誘発するもっと危険な車がいる。

大型車両に多いが、追い越し車線を延々10km 以上も走行車線のスピードでダラダラ走っている車がいる。大体が急ぐ目的で高速道路を利用している人が多いはずだ。

後ろについた車が焦っている。走行車線はゆっくりの車がいるのでそちらの車線は選べない。

追いついた車がどうしようもなくて『イライラしている』様子がわかる。

後続車が追いついてきたときは道を譲って、危険を誘発する追い越し車線のダラダラ運転はやめてほしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?