見出し画像

自然薯

瑞浪をドライブ中に休憩をしたところ、『自然薯』が売られていた。

最近は『自然薯』と称しながら、栽培物だったりするので油断できない。

味が全く違うので、天然物を探していた。今回はどうやら本物らしい。

10数年前に猿投で本物の自然薯を手に入れたことがある。とても美味しかったが、相当高価だったことを思い出した。

私が自然薯をすりおろしているうちに、妻に出汁を作ってもらった。『日高昆布』と舞鶴の『鯵ブシ』、醤油は湯浅の物を使用し丁寧にこしらえてもらった。

摺り下ろしていくうちに粘りが増してくる。どうやら本物に近い。

濃いめの出汁で、伸ばしてみたがなかなかの仕上がりだ。

美味しくいただきながら、昔、S 君のお父さんと一緒に、山へ芋掘りに行ったことを懐かしく思い出している。

瑞浪の山は豊かだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?