見出し画像

Fitness RPG はじめてのクラスチェンジ

少し前にFitness RPGというスマフォのゲームをはじめました。

https://apps.apple.com/jp/app/id1252580641

ウォーキング系ゲーム?というジャンルでしょうか。ポケモンウォークやドラクエウォークみたいに歩くゲームですが、散歩しながらゲームをする必要はなく、単純にその日歩いた歩数によって経験値の元みたいなアイテムがもらえるのがよいところです。

散歩中にポケモンボールを投げたりモンスターと戦闘などスマフォながら散歩をしていたら、せっかくリラックスして散歩する行為が台無しですので。


■Priestのクラスチェンジ

ポイント

・クラスチェンジしても1stアクティブスキルは残る。2ndアクティブスキルはどちらかを選択

・1500ダイヤで職業再選択が可能(Fitストーンは不要)。初期状態では2ndスキルが選ばれてない状態なので、2ndスキルを選ばないという選択も可能と思われる(たぶん)


で、しばらくゲームをして、星レベル5→6にレベルアップするところで

画像2

クラスチェンジをしないといけないことになりました。

画像1

Priestは現在うちのパーティーの最重要メンバーで、HOLY SHIELDというスキルのかかりぐあいがほとんどの戦闘の勝ち負けを左右しているといっても過言ではありません。

画像3

ちょろっとぐぐっただけだと、クラスチェンジのシステムがよくわからず、もしクラスチェンジによってこのHOLY SHIELDスキルが失われる、または2コ目のスキルによって、HOLY SHIELDの頻度が減る、といったことがあるといやだなーと・・・・

あと、そもそもClericとPhilosopherとどっちがええのやろう・・・


どっちの職業がいいかは、Philosopherが絶対いいよ!って言ってる人がいたのでPhilospherにしました。たしかにClericのスキルは何か効果悪そう。

https://forum.shikudo.com/t/priest-philosopher-cleric-skills-6-star/5609

というわけで、クラスチェンジ!

画像4

2個目のアクティブスキルは、スキルを押して切り替えることになります。デフォルトでは何も選択されていない状態で、選んで追加しました。また、一度選ぶともう一つのスキルに変更はできますが取り外しという機能がないようです。

画像5

なお、1500ダイヤで職業をもう一つの方に切替は可能です。切り替えてアクティブスキルを選ばなければ、2個目のスキル取り外し相当のことはできるんじゃないかなと思います(たぶん)。

画像6


以上、何かぐぐってもクラスチェンジについて親切に解説してるサイトが(み見つから)なかったので、メモしておきました。


そういえば、ながら散歩についてで、

昔の微妙な知名度の科学者か哲学者だったが何もせずにただ散歩というのを日課にしていた人がいたと思いますけど、誰でしたっけ?ジョブズとかカントとかでなく。思い出せない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?