見出し画像

ワイでもできた!OpenseaではじめてのNFT売却


最近TownStarというNFTゲームをはじめたのですが、(公式ストアで)購入したNFTアイテムをOpenseaというマーケットサイト(NFTアイテムのメルカリみたいなサイト)で売却してみました。


売却方法はこちらのサイトを参考にしました。アカウントは既に作ってあったのですが、売却手順自体は結構簡単でした。ガス代は法外な高さでしたが・・・

https://www.fisco.co.jp/media/crypto/opensea-about/


MetamaskにGALAのワレットをインポートして、Openseaで持っているNFTアイテムが表示されます↓

画像1

で、個別商品のページで自分が保有している場合は"Sell"というボタンが表示されるので、そこから売却が出品です。

今回はWheat Standを値段0.7ETHで出品してみました。

初回出品時には登録料?みたいなガス代が発生するようでこれがベラボウに高いです↓150~190ドルほどの表示でした(30秒ごとに変化)。これは初回出品時のみらしいです。

画像2

次に今回の出品についての?ガス代がかかるようです↓これは14~19ドルほどの表示でした。

画像3

これで出品完了です。個別商品のページのListのとこに自分が出品した商品が表示されます。

この値段で売れるかなー?と思ったのですが数十分ぐらいであっさり売れました。


ちなみにこのWheat Stand、先週0.185ETHで買ったやつなのですが、公式ストアで売り切れになって今日公式ストア在庫追加されたのですが、ストアの定価が0.798ETHと先週の4倍ぐらいの定価になっていました。その影響でOpenseaの方も高くなったようです。

画像4

GALAの値段が先々週ぐらいから何倍にもなっていてそれの影響だと思います

https://coinmarketcap.com/currencies/gala/

画像5

はじめてのNFT売買にしては上出来!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?